【無料テンプレートあり】振込依頼書の書き方と9つの記入項目!3つのポイントを知れば誰でも簡単に今すぐ完成!
登録日:2019.8.4 | 最終更新日:2023.5.26
社会人をしているとビジネスシーンで「振込依頼書」を書くことがあります。しかし、他のビジネス文書ほど知られていないため、振込依頼書の書き方や目的がわからない方もいるかもしれません。
そこで本記事では、振込依頼書の書き方などについて、わかりやすくまとめました。
- 振込依頼書とは何?
- 振込依頼書に書くべき内容は?
- 振込依頼書の作成で気を付けることは?
- 振込依頼書をテンプレートで完成させたい!
この記事を読むと、これらの悩みを簡単に解決できます。スムーズに振込依頼書を完成させて、社会人として周りに差をつけましょう。
振込依頼書とは何?銀行用とビジネス用の2種類をわかりやすく解説!
振込依頼書の種類は、大きく分けて下記の2種類に分かれます。
この2つの振込依頼書は、名称は同じですが、内容や目的は全然違う物です。それぞれの振込依頼書について、説明いたします。
※本記事の内容は、「勤務先・取引先宛の振込依頼書」がメインとなっています。
【振込依頼書の種類1】銀行・金融機関宛
銀行・金融機関へ提出する振込依頼書は「銀行窓口で振込をする時に書く伝票」のことです。一般的には「振込依頼書」というと、多くの方はこちらをイメージされるかもしれません。
この場合、振込依頼書の提出者から、振込相手の口座へお金が送金されます。自分が第三者宛に振込をしたい時に使う書類です。
【振込依頼書の種類2】勤務先・取引先宛(ビジネス文書型)
勤務先・取引先等へ提出する振込依頼書とは、こちらの口座番号を相手に伝える書類です。お金を振り込んでもらう際に、振込先の口座を指定するために、書面で依頼します。
ただし、振込依頼書では、商品代金の振込などは請求しません。あくまでも事務処理として、振込先を通知するだけです。
例えば、給与の振込先口座を変更する際に、勤務先へ提出する書類が、振込依頼書に該当します。
振込依頼書の書き方・記載項目9つ+αを紹介!
振込依頼書には、9つの必須項目と、必要に応じて記載する項目があります。
<必須項目(基本事項)> |
1.書類提出日 |
2.宛名 |
3.差出人名 |
<必須項目(振込先情報)> |
4.金融機関名 |
5.支店名(支店番号) |
6.口座種別(普通・当座) |
7.口座番号 |
8.口座名義人 |
9.口座名義人フリガナ |
<必要に応じて記入する項目> |
10.口座名義人の住所 |
11.口座名義人の電話番号 |
12.振込金額 |
13.振込理由 |
14.依頼の種類(新規依頼 or 口座変更) |
振込依頼書の作成・記入時のポイント・注意点3つ
振込依頼書を書く時の注意点は、以下の3つです。
1.振込先の情報を正確に記入する |
2.口座名義人住所は必要に応じて記入する |
3.振込金額・理由は状況により記入する |
それぞれのポイントについて、下記で説明します。
【振込依頼書記入の注意点1】振込先の情報を正確に記入する
振込依頼書において、振込先の情報は最重要項目です。金融機関名・支店名・口座種別・口座番号・口座名義人等の情報を、正確に記載します。特に、口座名義人のフリガナは記入漏れが多いので、気をつけましょう。
【振込依頼書記入の注意点2】口座名義人住所は必要に応じて記入する
口座名義人の住所・電話番号は、必要に応じて記載します。
例えば、ATMからの振込なら、住所等を知らなくても入金可能です。一方、銀行窓口の振込伝票では、振込先の住所・電話番号を書くことがあります。
振込金額や、相手の入金方法によって必要になる場合があるので、住所・電話番号も記入できるようにしておきましょう。
【振込依頼書記入の注意点3】振込金額・理由は状況により記入する
振込依頼書の目的は「口座番号等の通知」がメインです。お金を振り込んでもらう理由や金額については、ほとんどの場合、事前に連絡が取れています。
なので、振込依頼書に書かなくても問題はありません。ただ、間違い防止のために、金額や理由を簡潔に記載しても良いでしょう。
コピペOK!振込依頼書の無料テンプレート3選+α
振込依頼書の作り方や書き方が理解できたとしても、テンプレートがあることでさらに時短に繋がり助かるのではないでしょうか?
ここでは、ビジネスシーンでよく使う振込依頼書の見本として、コピペで使えるテンプレートを4つ紹介いたします。
1.社内用・ビジネス文書形式 |
2.一般用(末尾に差出人住所記載) |
3.振込金額・振込理由欄付き |
その他:口座変更手続き用 |
【振込依頼書の無料テンプレート1】社内用・ビジネス文書形式
○○○○年○○月○○日
振込依頼書
○○部 ○○○○ 殿
部署:○○部
氏名:○○○○ 印
内線:○○○○
下記の通り ○○○○ の口座振込をお願いいたします。
金融機関名 | 銀行・信用金庫・信用組合 |
---|---|
支店名 | 支店 (支店番号 ○○○) |
口座種別 | 普通 ・ 当座 |
口座番号 | |
フリガナ | |
口座名義人 |
【振込依頼書の無料テンプレート2】一般用(末尾に差出人住所記載)
振込依頼書
○○○○ 様
下記の通り ○○○○ の口座振込をお願いいたします。
金融機関名 | 銀行・信用金庫・信用組合 |
---|---|
支店名 | 支店 (支店番号 ○○○) |
口座種別 | 普通 ・ 当座 |
口座番号 | |
フリガナ | |
口座名義人 |
○○○○年○○月○○日
住所:○○都○○区○○○○
電話番号:○○ー○○○ー○○○○
氏名:○○○○ 印
【振込依頼書の無料テンプレート3】振込金額・振込理由欄付き
振込依頼書
○○○○ 様
下記の通り ○○○○ の口座振込をお願いいたします。
振込金額:○○○○円 |
申込日 | ○○○○年 ○○月 ○○日 |
---|---|
住所 | |
氏名 | |
電話番号 |
金融機関名 | 銀行・信用金庫・信用組合 |
---|---|
支店名 | 支店 (支店番号 ○○○) |
口座種別 | 普通 ・ 当座 |
口座番号 | |
フリガナ | |
口座名義人 |
振込理由 | |
---|---|
備考 |
【振込依頼書の無料テンプレート:その他】口座変更手続き用
○○○○年○○月○○日
振込依頼書(新規・変更)
○○○○ 様
氏名:○○○○ 印
住所:○○都○○区○○○○
下記の指定口座への振込をお願いいたします。
新規・変更後 | |
---|---|
金融機関名 | 銀行・信用金庫・信用組合 |
支店名 | 支店 (支店番号 ○○○) |
口座種別 | 普通 ・ 当座 |
口座番号 | |
フリガナ | |
口座名義人 |
変更前 | |
---|---|
金融機関名 | 銀行・信用金庫・信用組合 |
支店名 | 支店 (支店番号 ○○○) |
口座種別 | 普通 ・ 当座 |
口座番号 | |
フリガナ | |
口座名義人 |
振込依頼書 関連のおすすめ記事
・請求書の書き方・送り方パーフェクトガイド!9つの項目で初心者でも大丈夫
・請求書の無料テンプレートおすすめ11選と便利な請求書作成サービスまとめ
・【無料テンプレートあり】誰でも簡単!発注書の書き方とフォーマット!印紙や法的義務など3つのポイントも解説!
・仕事に差がでるマナー10選!ビジネスメール・ビジネス文書の基本を文例付きで理解できる
・【誰でも簡単】報告書は無料テンプレートで今すぐ完成!9つの内容と書き方をおさえるだけで提出できる!


日本最大級の
起業家・経営者&投資家
マッチングサイト
創業10期目・年商10億円程度のベテラン経営者の方々にも
ご利用いただいております。
No.1
37,091名
No.1
6,932名
無料で投資家が見つかる
1,000万円の事業資金調達が可能
投資先が見つかる
資金繰りやつなぎ資金のサポートもOK
売上アップ
集客数アップ
取引先数100社増
ビジネスパートナーが見つかる






- 昨日の登録数
- 経営者8名 投資家2名
- 昨日の投稿数
-
経営者6件 投資家0件
- 先月のマッチング数
- 107組
- 先月の資金調達総額
- 7億円以上
コラム - 週間ランキング
サプライヤーとは?メーカーやベンダー違いも解説!5つの業界を例として紹介
商売を営むにあたって理解しておくべき用語があります。サプライヤーです。サプライヤ…
公開日:2019/7/30 前週 568 計 89143
会計帳簿の保存期間は7年?10年?経理書類の保管期間や義務を守らないとどうなる?
会社を経営している方なら、日々作成した経理の書類を大事な決算のために、きちんと保…
公開日:2018/1/8 前週 452 計 245115
【無料テンプレートあり】振込依頼書の書き方と9つの記入項目!3つのポイントを知れば誰でも簡単に今すぐ完成!
社会人をしているとビジネスシーンで「振込依頼書」を書くことがあります。しかし、他…
公開日:2019/8/4 前週 299 計 104113
成功している女性起業家43人を紹介!20代〜50代の美人社長まで情報まとめ
性別や年齢、学歴に関係なく全ての人に起業のチャンスがあるとも言えるこの時代。国内…
公開日:2017/8/4 前週 293 計 429495
【徹底解説】支払条件とは?手形や現金払いなど3つの支払方法・期限や書き方などを説明!資金繰りや手数料など条件設定時のポイント・コツを紹介!
仕入先や発注先との取引で「支払条件」を決める場面があります。しかし、支払条件のパ…
公開日:2019/8/4 前週 266 計 159817
コラム - 新着記事
【2025最新】ビジネスローンおすすめ人気ランキング!失敗しない選び方から審査対策まで徹底解説
資金調達の手段は様々な方法がありますが、ビジネスローンは多くの個人事業主・法人経…
公開日:2025/3/27 前週 21 計 21742
個人が事業投資を実施することは可能?|メリットからリスクまで詳細解説
事業投資は、自社あるいは他社の事業に投資を行い、利益の獲得を狙う経済活動です。事…
公開日:2023/8/10 前週 7 計 1308
エクイティ投資の4つの種類|メリットや注意点・向いている企業の特徴を解説
ベンチャー企業や中小企業では、資金調達先の確保が困難といった課題に直面することも…
公開日:2023/8/10 前週 12 計 1604