公開日:2018/10/2 | 最終更新日:2018/10/3
従業員の勤怠管理業務はどんどん煩雑になります。タイムカードの打刻情報を集計・管理するのはもちろん、アルバイトなどのシフト調整なども大変な手間となります。
そこで活躍するのがジョブカンシリーズの『勤怠管理』。打刻や出勤情報の集計はもちろん、休暇申請などもクラウド上で簡単に管理できるようになります。今回は『ジョブカン勤怠管理』のサービス概要と、利用のメリットをまとめました。
『ジョブカン勤怠管理』は従業員の休暇や残業、休日出勤など、あらゆる出勤データを就業規則に従って自動集計するクラウドサービスです。
シフト申請だけでなく、有給・残業申請などもオンライン上で一元管理できるため、勤怠管理に関連する書類のペーパレス化を進めるとともに、効率的な勤怠管理が可能となります。
ITサービスのランキングサイト「ITトレンド」の「勤怠管理・就業管理」で3年連続1位を獲得するなど、幅広い企業から支持されるサービスとなっています。
打刻情報を『ジョブカン勤怠管理』が自動取得し、クラウド上の出勤簿にリアルタイムで反映します。また、従業員の所属や、フレックスタイム制や裁量労働制など多様な勤務形態に応じて、打刻情報をまるめることも可能です。
月末に手計算で従業員の合計勤務時間を算出する必要がなくなり、また、計算ミスも防止できるため作業時間を大幅に短縮できます。
『ジョブカン勤怠管理』には、三六協定で定められた残業時間を超えそうな社員がいると、管理者に自動通知する「残業アラート機能」が搭載されています。また残業時間以外にも、連続勤務が規定日数を超過した場合に通知する機能もあります。
注意が必要な従業員を自動的に教えてくれるため、管理者が勤務状況を逐一確認する必要がなくなります。
時間帯・曜日ごとの必要人数や予算情報を登録しておけば、『ジョブカン勤怠管理』が人員の過不足を予算範囲内で調整し、シフトを自動作成してくれます。
さらに従業員が自分のPCやスマートフォンからシフト申請できるようになっているため、シフト希望をヒアリングし、微調整する手間が省けます。
『ジョブカン勤怠管理』を使えば、従業員からの有給・残業・休日出勤の申請を簡単に管理できます
従業員がマイページから申請を行うと、各管理者に通知が飛び、管理者はワンクリックで承認・却下を行えます。申請結果は即座に従業員に通達されるためスピーディーな申請管理が可能となります。
さらに申請承認フローは5つまで同時設定可能なため、雇用形態によって異なるフローを採用している場合にも問題なく対応します。
SuicaやPASMOといったICカードはもちろん、手軽に導入できるPC・タブレット打刻や、出張管理に便利なGPS付きスマートフォン、不正管理を効果的に防止する指静脈認証など、様々な方法・デバイスでの打刻に対応しています。会社の業務形態や勤務形態に応じて最適な打刻方法を選べ、カードリーダーなど打刻機器の無料レンタルも可能です。
また、打刻を忘れている従業員にはメールで通知を行う機能もあり、管理担当者の負担軽減へと繋がっています。
『ジョブカン勤怠管理』の実際の管理画面や操作方法を見る事が可能です。5つのメリットの機能以外にも多くの便利な機能を紹介しています。
導入時の不明点や利用中のトラブルは、無料のサポート窓口に問い合わせればすぐに対応してもらえます。サポートは無料トライアル期間中も利用可能です。無料期間中に疑問点を解決し、情報登録などの各種設定や試運転をしっかり済ませることで、万全の体制で有料プランへと移行できます。
また『ジョブカン勤怠管理』の導入を検討している方を対象に、無料の合同説明会が随時開催されています。サービスの特徴やメリット、活用方法を分かりやすく解説してもらえますので、勤怠管理サービスを初めて使う方でも安心です。
詳しいお問合せはこちらから>すべての「働く」を支えるージョブカン勤怠管理
『ジョブカン勤怠管理』の料金は、1ユーザーあたりの人数課金制となっています。
機能別に利用料金が分かれており、「出勤管理」は月額200円
「シフト管理」「休暇/申請管理」「工数管理」は 「出勤管理」プランに加えて月額各100円です。
必要な機能に絞って導入できるため、低コストでの導入が可能です。
まずは使用感を試したいという方には、30日間の無料トライアル版をおすすめします。有料版と同じ機能が全て使えるので、実際の利用イメージを正確につかめます。
*2018年10月現在の料金となります。詳しくはこちらから > ジョブカン勤怠管理ープラン・料金
『ジョブカン勤怠管理』は手作業を自動化する事で、集計ミスなどを防止し、作業時間の短縮が出来る便利なシステムです。
ジョブカン勤怠管理1つで、従業員とのやり取りも完結する為、管理者の負担軽減とよりスピーディーで効率的な勤怠管理が可能となります。
住所 (東京本社) 東京都渋谷区代々木2丁目2-1 小田急サザンタワー8階
ホームページ 株式会社Donuts
お問合せ 株式会社Donuts - CONTACT
投資家から1,000万円の事業資金を調達しませんか?
無料登録後すぐに案件内容が公開され、投資家からの連絡を受け取ることができます。
※公開する内容は任意で調節できます。
※2/28まで返金保証キャンペーン中
4月1日(日)より、投資家ユーザーは本人確認が必須となります。
まだ本人確認がお済みでない方は、早めに本人確認を済ませていただくことをおすすめします。
本人確認が済んでいない場合、メッセージ・案件登録等ができない等の機能制限がかけられます。
悪意のあるユーザーを除外するための措置ですので、お手数ですがご理解・ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。
違反報告は運営にのみ届きます。
相手側に通知はされませんのでご安心ください。
対応クレジットカード