大手外資系企業へ1983年に入社後、工学博士号を取得し、米大学客員研究員、米企業客員研究員、子会社代表取締役社長等を歴任しました。その間、本光デバイス技術の研究開発、事業化、事業開発などを進め、2007年に現在の会社を創業してから苦労が続きましたが、成長が見えてきました。
米大学にて研究に着手し、長年の研究開発と苦労を経て実用化した、ITイノベーションへ貢献する世界最高速、省エネの革新的光デバイス事業です。
米シリコンバレーに研究開発と製造の拠点を有し、世界のデータセンタ、通信ネットワーク、センシングなどのITマーケットに向け、光デバイスの販売拡大が始まりました。さらに、日本のIT技術が競争優位性を保つための革新的光デバイス技術を有する企業として、戦略的省エネルギー技術革新助成事業に続いて光ネットワーク技術の国家プロジェクトにも採択されたほか、大規模なモバイル用センシングへの応用も顕在化し、いよいよ急成長が見えてきました。
この事業の加速へご賛同頂ける投資家様にご支援を頂きたく、よろしくお願い致します。
事業拡大のため、運転資金の強化、設備投資、技術者増員に必要な資金調達を計画しています。
運転資金の強化:15百万円
設備投資:10百万円
技術者採用:5百万円
売上は、2017年度の実績88百万円に対し、2018年度160百万円、2019年度270百万円、2020年度480百万円を計画し、本年度に受託開発見込みのスマホ向け巨大需要によって、2021年度からの大きな飛躍を目指しています。
2022年度にIPOまたはMAを達成し、投資家様への還元を目指します。
メッセージを送るにはログインする必要があります。
4月1日(日)より、投資家ユーザーは本人確認が必須となります。
まだ本人確認がお済みでない方は、早めに本人確認を済ませていただくことをおすすめします。
本人確認が済んでいない場合、メッセージ・案件登録等ができない等の機能制限がかけられます。
悪意のあるユーザーを除外するための措置ですので、お手数ですがご理解・ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。
違反報告は運営にのみ届きます。
相手側に通知はされませんのでご安心ください。
対応クレジットカード