フィリピンでは、大手電機メーカーを中心にマーケティングの事業を行ってきました。またフィリピン法律事務所を立ち上げてから10年目となりますが、フィリピンのリゾートへの投資の誘致は近年勢いが増すばかりです。それに伴って、様々なビジネスの立ち上がってきていて活発になってきています。日本企業の経営者の皆さまのフィリピンへの投資の高い関心とその機会を伺っていることを知り、本年からフィリピン側の売り手と日本側の買い手側に特化したM&Aサポートを始めました。30を超える地域の現地フィリピン事務所とこれだけネットワークがあるのは当社のみの強みだと自負しております。
宜しくお願い致します。
当社はフィリピン法律事務所を立ち上げフィリピン国内のM&Aの数多く案件の実績があり、今年で10年目となります。
30を超える現地フィリピン会計事務所とのネットワークを築き、売り手買い手発掘の土壌があります。
近年、日本の海外M&Aの増加に伴って当社は日本企業の買収サポートの事業をすることに至りました。
しかし、フィリピンでは、法律上規定されているにもかかわらず運用されていない規定や、逆に法律になくても実務上、行われている慣行があります。このようにフィリピンでは突然の運用の変更があり、業務の遂行の遅れや、経営者の合意に至らないケースが目立ちます。
特にフィリピンの買収案件が活発しないケースは他にもあります。
■問題点は3つ。
・ネットワークがなく、最良の買収先か否かの判断が難しい
・フィリピンというイメージがまだまだ悪く、現地の誰を信頼したらいいかわからない
・そもそも経営者のM&Aの知識が乏しい
■解決策
・仲介プラットフォーム、すなわちM&Aマッチングサイトを構築。
-30を超える会計事務所のネットワークを活かし全ての売却案件をマッチングサイトにて「見える化」を実現し、日本企業の買い手を繋ぐ。
フィリピン人経営者限定のオンラインコンサルティングサロンを開講する。
-M&Aを身近に知り、M&Aの機会創出を活発
(サイトは使用料、登録料は無料。コンサルや本手続きを希望する場合は有料。
このようにフィリピンの運用の変更の中でも、以上の強力なネットワークを築き、混乱を最小限に抑え、信頼感と安心感を持って案件を成立することができるスキームが必要です。
<コンサルティング>
激変するビジネス環境の中、オンラインコンサルティングサロンの中でもフィリピン人経営者にM&Aの正しい知見を身に着け、最良の選択を共に導き出します。
コンサルタントの育成も行います。
<マーケティング>
買い手側の課題や目的に応じて最適なソリューション・サービスを選定し、それらを組み合わせたサービスを提供します。
・マッチングサイト×オンラインサロン制作費用500万円
・ランニングコスト49.8万円/年
月額管理費 5,000円〜
更新料 月5,000円〜
ドメイン管理費 年1,000円
レンタルサーバー 月500円〜1,500円
SEO費用 月5,000円〜
リスティング広告 月30,000円〜
・人件費240万円/年
ウェブ担当者3名 人件費 月3.3万円/人
コンサルティング講師1名 人件費 月10万円/人
-メッセージにて詳細の資料を添付させてください。
-メッセージにてご相談させてください。投資家様から還元方法についてご提案があればなんなりとご掲示頂けますと幸いです。
メッセージを送るにはログインする必要があります。
4月1日(日)より、投資家ユーザーは本人確認が必須となります。
まだ本人確認がお済みでない方は、早めに本人確認を済ませていただくことをおすすめします。
本人確認が済んでいない場合、メッセージ・案件登録等ができない等の機能制限がかけられます。
悪意のあるユーザーを除外するための措置ですので、お手数ですがご理解・ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。
違反報告は運営にのみ届きます。
相手側に通知はされませんのでご安心ください。
対応クレジットカード