x 現在名が、このページを閲覧しています。

日本の酒文化とエンタテインメントを世界につなぐ<起業家:松次郎さんの投資募集>

起業家 松次郎 さん 松次郎さんのプロフィール画像


  • 性別: 男性
  • 年代:50代
  • 創業年:未設定
  • 本人確認: 確認済
  • 形態:創業前
  • 最終ログイン:1週間以上

北海道 新ビジネス・商品 受付中 2018/01/05公開

希望調達金額
1,000万円

この起業家にメッセージを送る

自己PR

長い間音楽の仕事に従事してきました。そしてフリーで音楽制作、コンサート関連の制作などを手がけてきましたが、地方に移住(福島県)し新しいキャリアを見つけようとしましたが、残念ながら移住して半年で東日本大震災で被災しました。夢も希望も無くしたところで救ってくれたのが音楽、そして地方に存在する独特の文化でした。そしてそれは何事にも変えられない物だと思い、日本の文化や、食などを通じてもっともっと日本にたくさんの外国人がやってきて、オリンピックという大きなイベントが無くても日本の素晴らしい食文化や、サブカルチャーを伝えられる、そして音楽が地方自治体や、企業などと繋がりそれが文化の発信や関わる人達へ大きな影響力を持つことを確信しました。

事業計画・事業内容

日本の食文化(主に酒類)と音楽や文化をイベント、店舗を通じてつなぐ。特に、県別で日本の観光資源をアピールして繋がった外国の個人、企業をそれぞれの県へインバウンド。

地方自治体、企業、個人と連携して、世界に誇れる地方の酒、匠、文化などをイベントを通じて産業を拡大していく。

SNSやHPを利用した地方産業の世界規模の発信。

ヨーロッパ各地で音楽やアートを介して日本のお酒文化を体験してもらえるイベントを作り日本のアートや商品を世界に発信し、年間を通じてファームステイやクラブイベント等で酒造、田畑など紹介、販売、海外からの誘致を目指す。

投資の内訳・起業の際の必要物

・日本での拠点(福島県)、海外拠点(オランダ)
※オランダを選んだのは、ヨーロッパでもちょうど中心に位置し、イベントや往来の中心になるのと、日本に対する税制や、労働許可などの面で優遇されているため。
・株式会社の設立・登記(国内、国外)
・酒類の輸出免許(当面は福島県内の酒販や蔵元と提携予定)
・渡航費用
・海外での宣伝材料(印刷物、ポップ、それに纏わるデザイン料など)
・現地でのイベント制作費

↑  ↑  ↑  ↑

(追加)
少し勉強しました。オランダの税制や雇用の有利さを考えました。勉強していくうちにアイルランドも税制が有利、あと法人税も考え方によってはいいのでは?と考え始めました。アイルランドは英語がメインなのでそこも加味しています。併せてよろしくお願いいたします。

予想収益

初年度、1500万円前後
次年度より2000万円
5年以内に1億円を目指します。

投資家への還元方法

初年度は還元できないかも知れませんが、次年度、または3年度目を目処に3%〜5%の還元していきたいと思います。

メッセージを送る

メッセージを送るにはログインする必要があります。

私は
です。

SNSアカウントでも登録できます

4月1日(日)より、投資家ユーザーは本人確認が必須となります。
まだ本人確認がお済みでない方は、早めに本人確認を済ませていただくことをおすすめします。
本人確認が済んでいない場合、メッセージ・案件登録等ができない等の機能制限がかけられます。
悪意のあるユーザーを除外するための措置ですので、お手数ですがご理解・ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。

・資金を集める事業計画書の書き方
・銀行融資の審査を通すコツ
・日本政策金融公庫の融資審査を通す7のコツ

1,000万円の資金調達も可能なので、
今すぐLINE追加してチェックしてみてください。


友だち追加

違反報告は運営にのみ届きます。
相手側に通知はされませんのでご安心ください。

1. 違反の内容を教えてください。


2. 不信に思った点や実害に関して、できるだけ詳細にご記入ください。(50〜1000文字)

0 / 1000

対応クレジットカード

  • VISA
  • Master Card
  • AMERICAN EXPRESS
  • JCB
  • Diners Club
  • DISCOVER

ページ最上部へ

メニューを閉じる