ダーウィンの言葉で
「最高に強い種が、最高に知的な種が、生き残るわけではない・・周囲の変化に最も敏感に適応した種が・・・生き残る 」
こちらは進化論に書かれた内容ですが、ビジネスも一緒だと思っております。
私は常にPDCAサイクル(Plan(計画)→Do(実行)→Check(評価)→Act(改善)の4段階を繰り返すことによって、製品と業務を継続的に改善する。)をおこない、常にビジネスと向き合おうことにより、そこに必ずヒントがあり、利益を求めるチャンスが生まれるとはずです。
ここの積み重ねが重要だと考えています。
人材のアウトソーシングとは、派遣業務と違い、「請負元会社」が業務請負契約を結んでいる「請負先会社」から業務を依頼され、遂行する事をいいます。
そこの遂行する人間が、今回の人材アウトソーシングのキモになります。
通常、人材を集める場合は20代~30代の方々を集めますが、ただ、20代~30代は募集の競争が激しく、市場が高騰してしまい、紹介などで募集をかけると、100万円を超す価格がつけられています。
また、すぐにつらいとやめてしまうなど、中々定着いたしません。
費用対効果もよくありません。
そこで弊社は40代~50代を中心に集めます。
現在40代~50代の方々でも対応が大丈夫な仕事、PCキッティング(パソコンやモバイル端末などの導入時に行うセットアップ)やLED工事などの手元作業、通信WIFI状況の測定営業の仕事などたくさんの依頼が来ており、こちらに業務委託で40代~50代の人材を出していきます。
そこにはマニュアルや指導者、また研修などがついており、初心者でもできる仕事です。
そして、より確実に利益が出る1か月30~35万ぐらいの固定の業務委託費が出る仕事を中心に回してきます。
さらに弊社のやり方は、色々な業種の仕事が来ていますので、募集した人材の性格に合った仕事をアジャストすることにより、辞めにくくしてきます。
例えば営業系の仕事で入ってきた方が、仕事が合わなくPCキッティングや販売系、ガテン系などほかの業種に回すこともできます。
そこの中から働くスタッフの合う業種の仕事を見つけ、そこを伸ばしていく、このようなやり方をしていきます。
そうすると次は、仕事が認められ、業務委託費を上げることも可能です。
出来るだけ安定して売り上げを上げていく、ここに重点を置いています。
人材の募集にかける資金と、給料の先払いの資金など
40代~50代の方々でも大丈夫な仕事、PCキッティング(パソコンやモバイル端末などの導入時に行うセットアップ)やLED工事などの手元作業、通信WIFI状況の測定営業の仕事などたくさんの依頼が来ており、こちらに業務委託で人材を出していきます。
こちらのフィは大体、30万~35万円位で、40代~50代との業務委託契約を22万円~25万円で契約いたします。
仮に30万円の仕事を22万円で業務委託契約すると月/8万円の利益が出ます。
(※ただし保険が必要な業種や形態もありその場合は利益が減ります。)
ここで10名集めるとなると、売り上げが30万円×10名=300万円になり利益は月/80万円になります。随時、人員は増やしていきますので、利益は都度、上がる予定です。
月、500万円に対しての3%の配当、15万円を考えています。
メッセージを送るにはログインする必要があります。
4月1日(日)より、投資家ユーザーは本人確認が必須となります。
まだ本人確認がお済みでない方は、早めに本人確認を済ませていただくことをおすすめします。
本人確認が済んでいない場合、メッセージ・案件登録等ができない等の機能制限がかけられます。
悪意のあるユーザーを除外するための措置ですので、お手数ですがご理解・ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。
違反報告は運営にのみ届きます。
相手側に通知はされませんのでご安心ください。
対応クレジットカード