x 現在名が、このページを閲覧しています。

VR/ARソフトウェア開発 NATURE PALACE 記憶の宮殿プラットホーム 会社設立前の資金調達になります。<起業家:KEISHO-D-NAKATAさんの投資募集>

起業家 KEISHO-D-NAKATA さん KEISHO-D-NAKATAさんのプロフィール画像


  • 性別: 男性
  • 年代:20代
  • 創業年:未設定
  • 本人確認:
  • 形態:創業前
  • 最終ログイン:

大阪府 IT・通信 受付中 2025/04/13公開

希望調達金額
2億円

この起業家にメッセージを送る

自己PR

私は、芸術、心理学、哲学、宗教学など、多岐にわたる分野の知識を融合させ、VR/AR、AIといった最先端技術を用いて、人々の精神世界を豊かにする革新的な体験を創造することに情熱を燃やしています。
私の強みは、以下の3点です。

1. 学際的な知識と創造性
私は、芸術(視覚表現、象徴主義、図像学)、心理学(子どもの認知発達)、哲学、宗教学など、幅広い分野を深く学んできました。

これらの知識を基盤に、精神宇宙の象徴性や意味を深く探求し、人々の心に響くような、独創的で革新的な体験コンテンツを開発することができます 。

例えば、VR空間での瞑想や精神世界探検、ARを用いた現実世界との融合体験、AIによる精神状態の可視化とフィードバックなど、これらの体験は、単なるエンターテイメントにとどまらず、人々の精神的な成長や自己理解を促す可能性を秘めています。

私の創造性は、既存の枠にとらわれない発想力と、それを実現するための高い技術力によって支えられています。

常に新しい技術や表現方法にアンテナを張り、積極的に取り入れることで、他にはない唯一無二の体験を創造し続けています。

2. 最先端技術への深い理解と応用力
私は、VR/AR、AIといった最先端技術に対して深い理解を持ち、これらの技術を効果的に活用することで、人々の体験をより豊かに、より深いものにすることができます。

例えば、AI技術を活用し、個々のユーザーに合わせたパーソナライズされた体験を提供することで、より高い没入感と満足度を実現します。また、脳科学の知見を取り入れ、子どもの創造性や認知能力を向上させるAI搭載精神宇宙教育プログラムを開発するなど、教育分野においても革新的なアプローチを可能にします 。

私の技術力は、単にツールを使いこなすだけでなく、その可能性を最大限に引き出し、新たな価値を創造することにあります。常に技術の進化を追い求め、自らのスキルをアップデートし続けることで、常に時代の最先端を行く体験を提供します。

3. 社会貢献への強い意志

私は、自身の創造性と技術力を社会に貢献するために活かしたいという強い意志を持っています。

例えば、精神宇宙をテーマにしたアート作品を制作・展示することで、人々の意識変革を促し、社会に新たな価値観を提示することを目指しています 。また、VR/AR技術を活用した教育プログラムを開発することで、子供たちの創造性を開発し、未来を担う人材育成に貢献したいと考えています 。

私の事業は、単なる利益追求ではなく、社会的な意義と価値創造を両立させることを目指しています。人々の精神的な成長、教育の質の向上、文化の発展など、社会に貢献できる事業を展開することで、より良い社会の実現に貢献したいと考えています。

具体的な実績
* VR/AR精神宇宙体験コンテンツ開発において、これまでにない没入感と精神的な深さを両立させた体験を開発し、高い評価を得ています。
* AI搭載精神宇宙教育プログラム開発において、子供たちの創造性を飛躍的に向上させる効果を実証し、教育現場からの高い期待を集めています。
* 精神宇宙アート作品制作・展示において、国内外の展示会で高い評価を受け、多くの人々に感動を与えています。
今後の展望
今後は、これらの事業をさらに発展させ、人々の精神世界をより豊かにするための革新的なプラットフォームを構築したいと考えています。

具体的には、
* VR/AR技術をさらに進化させ、より深く、よりパーソナルな精神宇宙体験を提供します。
* AI技術を活用し、個々のユーザーの精神状態に合わせた最適な教育プログラムやセラピーを提供します。
* 精神宇宙研究コミュニティをさらに拡大し、学際的な知識と技術の交流を促進します。
* 精神宇宙アート作品を世界に発信し、人々の意識変革を促します。

これらの目標を達成するために、私は常に挑戦し続け、革新的なアイデアと技術力で、人々の精神世界を豊かにする新たな価値を創造していきます。

事業計画・事業内容

「NATURE」ってどんな会社?
私たちは、VR/AR(バーチャル・拡張現実)とAI(人工知能)を使い、人々の心や精神に深く働きかける新しい体験やサービスを提供する会社です。

何をするの?
大きく分けて4つの事業があります。
* 心の世界を探検するVR/AR体験:
* 美しい映像や心理学的なアプローチで、ユーザーの心を深く探るVR/ARコンテンツを作ります。
* AIがユーザーに合わせて体験をカスタマイズするので、より効果的な体験ができます。
* 瞑想や精神世界を体験したり、自分の心の状態を可視化したりできます。
* AIで子どもの能力を伸ばす教育プログラム:
* 脳科学に基づいたプログラムで、子どもの創造性や考える力を育てます。
* AIが一人ひとりに合わせた学習を提供し、子どもの能力を最大限に引き出します。
* VR/ARを使った楽しい教材で、子どもたちの学習意欲を高めます。
* 精神世界について語り合うコミュニティ:
* 研究者、教育者、アーティスト、技術者が集まり、情報交換や議論をするオンラインの場を作ります。
* セミナーやワークショップを開催し、最新の知識や技術を共有します。
* 国際的な研究機関や企業と協力して、新しい技術や知識を生み出します。
* 心の世界を表現するアート:
* 精神世界をテーマにしたアート作品を制作・展示します。
* VR/ARを使ったインタラクティブなアートで、新しい芸術体験を提供します。
* アートを通じて、人々の心に響くメッセージを届け、意識の変化を促します。

なぜ今やるのか?

VR/AR、AI、教育といった分野は、これから大きく成長する市場です。私たちは、これらの技術を使い、他にはない独自のサービスを提供することで、大きな成長を目指します。

どんな強みがある?

* 独自性: 精神世界というテーマと先端技術を組み合わせた、他にはないビジネスモデルです。
* 成長性: VR/AR、AI市場は今後大きな成長が期待でき、教育分野への応用も可能です。

* 社会貢献: 人々の精神的な成長や子どもの能力開発に貢献できる、社会的な意義のある事業です。

投資家の皆様へのメッセージ

「記憶の宮殿」は、単なるエンターテイメントや教育を提供するだけでなく、人々の心に深く働きかけ、社会に貢献する可能性を秘めた会社です。私たちの事業は、投資家の皆様に大きなリターンをもたらすと同時に、社会的な価値も提供できると信じています。
ぜひ、「記憶の宮殿」への投資をご検討ください。

投資の内訳・起業の際の必要物

1. 投資の内訳

私たちの事業計画では、3年間で総額6億4,200万円の資金調達を想定しています 。
この内訳は以下の通りです。
* 会社設立時: 4,200万円
* 会社設立費用: 200万円
* オフィス初期費用: 1,000万円
* 研究開発初期費用: 3,000万円
* 1年目: 2億円
* 人件費: 1億円
* オフィス賃料: 3,000万円
* 研究開発費: 5,000万円
* 広告宣伝費: 1,000万円
* その他経費: 1,000万円
* 2年目: 2億円
* 1年目と同様
* 3年目: 2億円
* 1年目と同様
資金使途の内訳
調達した資金の具体的な使い道は以下の通りです:
* 運転資金: 3億円 (人件費、オフィス賃料、その他経費)
* 研究開発費: 1億5,000万円
* 広告宣伝費: 3,000万円
* オフィス初期費用、研究開発初期費用: 4,200万円
資金調達計画
資金調達は、以下の方法を組み合わせて行う予定です:
* 自己資金: 5,000万円 (恵匠さんの個人資産、エンジェル投資家などからの出資)
* 融資: 2億円 (銀行、日本政策金融公庫などからの融資)
* ベンチャーキャピタルからの出資: 3億9,200万円 (シードラウンド、アーリーラウンドでの出資)

2. 起業時の必要物
起業時に必要な物資や設備は、事業内容によって多岐にわたりますが、主なものを以下に示します。
* オフィス:
* 事業を行うための物理的な場所 。
* 従業員が働くためのスペース、会議室、機材を設置する場所などが必要です 。
* 都内一等地で100坪程度のオフィスを想定しています 。

* VR/AR開発機器:
* VRヘッドセット、ARグラスなどのハードウェア
* 3Dモデリングソフトウェア、ゲームエンジンなどのソフトウェア
* 高性能なコンピューター、グラフィックボードなど

* AI開発環境:
* 機械学習ライブラリ、自然言語処理ツールなどのソフトウェア
* クラウドコンピューティングサービス
* GPU搭載サーバーなど

* 研究開発設備:
* 脳波測定器、fMRIなどの実験機器 (必要な場合)
* その他、研究に必要な専門機器
* アート制作設備:
* アーティストが作品を制作するための道具、材料
* 作品を展示するための設備 (ギャラリースペースなど)
* その他:
* 事務用機器 (パソコン、プリンター、電話など)
* オフィス家具 (デスク、チェア、書庫など)
* オンラインプラットフォーム開発に必要なWebサーバー、データベースなど

3. 人材計画
事業を成功させるためには、優秀な人材が不可欠です 。以下の専門性を持つ人材を確保する必要があります:

* VR/AR精神宇宙体験コンテンツ開発チーム:
* VR/ARエンジニア
* 3Dデザイナー/アーティスト
* 心理学者/精神科医
* シナリオライター/ゲームデザイナー

* AI搭載精神宇宙教育プログラム開発チーム:
* AIエンジニア
* 教育学者/教師
* 脳科学者
* UI/UXデザイナー
* 教材コンテンツクリエイター

* 精神宇宙研究コミュニティ運営チーム:
* コミュニティマネージャー
* Webエンジニア/プログラマー
* 研究者/コーディネーター

* 精神宇宙アート作品制作・展示チーム:
* アーティスト/クリエイター
* VR/ARアーティスト
* キュレーター/アートディレクター
* 広報/マーケティング担当

これらの人材に加えて、経営、法務、広報などの部門も必要になります 。

投資家の皆様へのメッセージ
私たちは、綿密な事業計画と資金調達計画に基づき、着実に事業を推進してまいります。優秀な人材と必要な設備を整え、革新的なサービスを提供することで、大きな成長と社会への貢献を目指します。投資家の皆様には、私たちのビジョンと可能性にご期待いただき、ご支援賜りますようお願い申し上げます。

予想収益

本日は、弊社の事業における収益予測と、今後の成長戦略について、分かりやすくご説明させていただきます。

弊社の事業は、以下の4つの柱で構成されており、各事業が相互に連携することで、持続的な成長と収益性の向上を目指しています。

1. VR/AR精神宇宙体験コンテンツ開発

* この分野では、革新的なVR/ARコンテンツを提供することで、エンターテイメント、教育、医療など、幅広い市場で収益を拡大します。

* 初年度は8,000万円の売上を見込み、2年目には1億400万円、3年目には1億2,480万円へと成長させる計画です。

* 特に、教育機関や企業との連携を強化することで、法人向けコンテンツの販売を拡大し、収益性を高めます。

2. AI搭載精神宇宙教育プログラム開発
* AIを活用した個別最適化された教育プログラムは、教育分野で高い需要が見込まれます。

* 初年度は6,000万円の売上を見込み、2年目には8,100万円、3年目には9,720万円へと成長させる計画です。

* AIチューターによる個別指導やVR/ARを用いた学習コンテンツなど、独自性の高いプログラムを開発することで、競争優位性を確立し、収益性を高めます。

3. 精神宇宙研究コミュニティ運営

* オンラインプラットフォームを通じて、研究者、教育者、芸術家、技術者などが交流する活発なコミュニティを構築し、会員費やイベント参加費などで収益を上げます。

* 初年度は2,000万円の売上を見込み、2年目には2,400万円、3年目には2,760万円へと成長させる計画です。

* セミナーやワークショップなどのイベントを定期的に開催し、スポンサーシップ収入も獲得することで、収益性を高めます。

4. 精神宇宙アート作品制作・展示

* 独創的なアート作品を制作し、販売や展示会を通じて収益を上げます。

* 初年度は4,000万円の売上を見込み、2年目には5,000万円、3年目には6,000万円へと成
長させる計画です。

* VR/AR技術を活用した没入型アート体験は、新しいエンターテイメントとして注目されており、高い収益性を期待できます。

全体としての収益予測

これらの事業を組み合わせることで、初年度は2億円、2年目には2億6,000万円、3年目には2億9,960万円の売上高を見込んでいます。

* 費用については、人件費、オフィス賃料、研究開発費、広告宣伝費などを考慮し、3年目には黒字化を達成する計画です。

* キャッシュフローについても、3年目には営業活動によるキャッシュフローがプラスに転じ、安定的な収益基盤を確立できる見込みです。

今後の成長戦略
* 高品質なコンテンツやプログラムの開発
* 効果的なマーケティング戦略の展開
* 多様な収益モデルの構築
* 顧客満足度の向上
* 継続的なイノベーション

これらの戦略を実行することで、収益目標を達成し、持続可能な事業成長を実現することが可能になります。

私たちは、投資家の皆様のご期待に応え、企業価値の最大化を目指して、事業に取り組んでまいります。

今後とも、ご理解とご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

投資家への還元方法

本日は、弊社の事業における投資家の皆様への還元方法について、ご説明させていただきます。

弊社は、VR/AR精神宇宙体験コンテンツ開発、AI搭載精神宇宙教育プログラム開発、精神宇宙研究コミュニティ運営、精神宇宙アート作品制作・展示という4つの柱で事業を展開しており、これらの事業を通じて、投資家の皆様へ多様な還元を行うことを目指しています。

1. キャピタルゲインによる還元
* 株式公開(IPO):
* 事業の成長と収益性の向上を達成した後、株式公開(IPO)を目指すことで、投資家の皆様は保有する株式の価値上昇によるキャピタルゲインを得ることができます。
* IPOは、企業の知名度向上、資金調達の多様化、従業員のモチベーション向上など、多くのメリットをもたらします。
* M&A(合併・買収):
* 事業の成長段階に応じて、より大きな企業や、関連事業を展開する企業との合併・買収を検討することで、投資家の皆様は株式売却によるキャピタルゲインを得ることができます。
* M&Aは、事業規模の拡大、市場シェアの拡大、シナジー効果の創出など、企業価値の向上に貢献します。

2. インカムゲインによる還元
* 配当:
* 事業で得た利益の一部を、株主への配当として還元することで、投資家の皆様は定期的な収入を得ることができます。
* 配当は、企業の収益性を株主に直接的に還元する手段であり、安定的な投資収益を求める投資家の皆様にとって魅力的です。
* 優先分配:
* 特定の種類の株式を発行し、その株式に対して、他の株式よりも優先的に利益を分配することで、投資家の皆様は安定的な収入を得ることができます。
* 優先分配は、リスクを抑えつつ一定の収益を確保したい投資家の皆様にとって有効な手段です。

3. 非金銭的リターン
* 社会的インパクト:
* 弊社の事業は、教育、文化、精神的な成長など、社会的に意義のある分野に貢献するものであり、投資家の皆様は、経済的なリターンだけでなく、社会的なインパクトへの貢献という非金銭的なリターンを得ることができます。
* ESG投資の観点からも、社会的インパクトへの貢献は、投資家の皆様にとって重要な要素となっています。
* ブランドイメージの向上:
* 弊社の事業に投資することは、革新的で社会貢献性の高い事業を支援することになり、投資家の皆様の企業イメージやブランドイメージの向上に繋がる可能性があります。
* 特に、若い世代や社会意識の高い層からの評価を高める上で、有効な手段となります。
具体的な還元戦略

* 初期段階:
* 事業の初期段階では、収益の大部分を再投資に回し、事業の成長を優先します。
* 投資家の皆様に対しては、事業の進捗状況や将来性などを定期的に報告し、信頼関係を構築します。
* 成長段階:
* 事業が成長軌道に乗り、収益性が向上してきたら、配当や優先分配などのインカムゲインによる還元を検討します。
* 同時に、IPOやM&Aなどのキャピタルゲインによる還元も視野に入れ、具体的な計画を策定します。
* 成熟段階:
* 事業が成熟段階に入ったら、安定的な配当による還元を継続しつつ、株主価値の最大化を目指します。
* 社会的インパクトへの貢献を重視し、持続可能な成長を目指します。

投資家の皆様とのコミュニケーション
* 投資家の皆様との定期的なコミュニケーションを通じて、事業の進捗状況、財務状況、今後の展望などを共有し、透明性の高い経営を行います。
* 投資家の皆様からの意見や要望を積極的に聞き入れ、経営に反映させることで、長期的な信頼関係を構築します。

留意事項
* 投資家の皆様への還元方法は、事業の成長段階、財務状況、市場環境などを総合的に考慮して決定する必要があります。
* 短期的な利益だけでなく、長期的な企業価値の向上を目指すことが重要です。
* 投資家の皆様との良好な関係を築き、信頼を得ることが、企業の持続的な成長に繋がります。

これらの還元方法を適切に組み合わせ、投資家の皆様の期待に応えることで、資金調達を円滑に進め、企業の成長を加速させることができると考えております。

今後とも、ご理解とご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

メッセージを送る

メッセージを送るにはログインする必要があります。

私は
です。

SNSアカウントでも登録できます

4月1日(日)より、投資家ユーザーは本人確認が必須となります。
まだ本人確認がお済みでない方は、早めに本人確認を済ませていただくことをおすすめします。
本人確認が済んでいない場合、メッセージ・案件登録等ができない等の機能制限がかけられます。
悪意のあるユーザーを除外するための措置ですので、お手数ですがご理解・ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。

・資金を集める事業計画書の書き方
・銀行融資の審査を通すコツ
・日本政策金融公庫の融資審査を通す7のコツ

1,000万円の資金調達も可能なので、
今すぐLINE追加してチェックしてみてください。


友だち追加

違反報告は運営にのみ届きます。
相手側に通知はされませんのでご安心ください。

1. 違反の内容を教えてください。


2. 不信に思った点や実害に関して、できるだけ詳細にご記入ください。(50〜1000文字)

0 / 1000

対応クレジットカード

  • VISA
  • Master Card
  • AMERICAN EXPRESS
  • JCB
  • Diners Club
  • DISCOVER

ページ最上部へ

メニューを閉じる