年齢はまだ若いかもしれませんが、やる気と気合いとデザイン力、行動力などは自信があります。
美理容業、キッチンカー、海外からの仕入れ卸などの事業経験はあります。
やりたいものを形にして作っていくために力を貸してください。
新しく面白いものを作れるように全力で行動します。
昨年11月にopenしました。
埼玉県越谷市にてペット同伴可の飲食店を経営しております。
今のご時世子供よりペットの方が多いと言われている時代にペット事業にはたくさんの可能性があるとおもっております。
最近新しくペット用品のブランドも立ち上げ細々とではありますが、イベントなどにも出店して売上を上げております。
事業拡大の展望といたしましては、今あるペットカフェ、アパレル等ペット事業を展開した店舗を複数店舗出店し保護犬猫の団体を立ち上げ各店舗で譲渡活動をしながら社会貢献、動物の命を守る活動し同時にフランチャイズ展開をして正規店からのペット用品、メニュー等を卸として活用し、ドックランなどがついている民泊事業、宿泊施設を立ち上げや提携を作りサブスクのやうちの保護団体からの引き取りの方などに他施設しようの優遇制度をもうけたりなどで会社内でローテーションを組めるようにしたいと考えております。
○店舗の集客や認知のための広告費、運営費用
○保護団体の準備、引き取り費用
○食品加工、フランチャイズ展開の準備費用
○宿泊施設の為の準備費用
○テナント初期費用、内装費用、備品購入費用
現在飲食店が立地が悪く駅から歩いて40分程かかる立地ではありますが、オープンから3ヶ月で月の粗利で20万ほど上がっております。
席数の関係で月によって前後はありますがこれを継続そして伸ばしていければ次粗利で100万も可能かと思います。
これを3-5店舗出店しより広い店舗や駅の近くを得られればもっと利益は得られると思います。
そして、そこまでの売上と利益を確実で取れたらFC 展開した場合の収益もみ込めるとおもいます。
アパレルは今はロット数を少なくして製作しているため原価が高いですが、イベント出店、オンラインショップ展開で売上を伸ばしてはいるのでロット数を上げたりで原価を押さえての販売をすれば売上も高くなると思います。
宿泊施設は空き家、古民家の改装などを利用してやれば初期費用を押さえられると思います。
売上の%や配当など施設優遇などは詳しくはご相談により決定したいと思います。
メッセージを送るにはログインする必要があります。
4月1日(日)より、投資家ユーザーは本人確認が必須となります。
まだ本人確認がお済みでない方は、早めに本人確認を済ませていただくことをおすすめします。
本人確認が済んでいない場合、メッセージ・案件登録等ができない等の機能制限がかけられます。
悪意のあるユーザーを除外するための措置ですので、お手数ですがご理解・ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。
違反報告は運営にのみ届きます。
相手側に通知はされませんのでご安心ください。
対応クレジットカード