私自身はデザイナーではありませんが、長年PRの仕事に携わってまいりました。
韓国人のデザイナーと知り合い、革新的なデザインに惚れ込みました。会社を立ち上げてから間も無くして世界中がコロナの影響で沈んでしまい、事業自体もストップせざるえない状況でした。そこから生活していく為に、PRの仕事や投資を続けながら頑張って参りましたが、やはりこの家具事業を成功させたい所存です。
一度、木材での試作品を完成させましたが、木材では長年おいておくと木材特有のしなりが出てしまい、今あるデザインには不向きという判断に至りました。
是非、モノづくりや家具にご興味があり応援して頂ける投資家の方がいらっしゃいましたらお力添えを頂きたく何卒宜しくお願い致します。
「MADE IN JAPAN×革新デザインを世界へ」
日本在住の韓国人デザイナーが兼ねてより「モノづくり日本」の技術力の高さに目を惹かれ、洗練された日本の技術力と自身のデザインを融合させ、世界へ売り出したいと考えておりました。
家具にアートをプラスさせることにより、個々の空間の中で家具が一人歩きしないような売り出しをしていきます。今までにない革新的なデザインです。
ターゲット層は20代〜40代の富裕層(主に中国をメインターゲットとして考えています)。
内訳
1. 試作品:1,000,000円
2. 包装や小物品:100,000円
3. オンラインショッピング・WEBサイト立ち 上げ費用:500,000円
4. 中国SNS運用(代行会社):1,000,000円
5. SNS及びウェブサイト広告費:1,000,000円
6. 人件費・事務費用:300,000円/月
2名分×3ヶ月=1,800,000円
計 5,400,000円
※原価が出ていないため正確な計算は出せませんが、一度木材で試作を作った際の原価で計算(木材ではデザインの構造上、不向きと判断したため使用しないことにしました)
ローテブル販売価格:80万
椅子一脚販売価格:100万
アート販売価格:10万〜20万
営業利益率16パーセントで見ています。
売上の3%をお支払い
※要ご相談
メッセージを送るにはログインする必要があります。
4月1日(日)より、投資家ユーザーは本人確認が必須となります。
まだ本人確認がお済みでない方は、早めに本人確認を済ませていただくことをおすすめします。
本人確認が済んでいない場合、メッセージ・案件登録等ができない等の機能制限がかけられます。
悪意のあるユーザーを除外するための措置ですので、お手数ですがご理解・ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。
違反報告は運営にのみ届きます。
相手側に通知はされませんのでご安心ください。
対応クレジットカード