x 現在名が、このページを閲覧しています。

AIとエッジコンピューティングで革新的スマートホームを実現するLuxAideエコシステム<起業家:tomyukさんの投資募集>

起業家 tomyuk さん tomyukさんのプロフィール画像


  • 性別: 男性
  • 年代:60代以上
  • 創業年:2024年
  • 本人確認: 確認済
  • 形態:法人
  • 最終ログイン:1週間以上

愛知県 IT・通信 受付中 2024/12/09公開

希望調達金額
7,000万円

この起業家にメッセージを送る

自己PR

私、40年以上のソフトウェア開発経験と20年以上のIT企業経営経験を持つ、業界のベテランです。12歳でアマチュア無線とIC電子工作を始め、大学時代には独学でOSやコンパイラを開発するなど、幼少期からテクノロジーへの情熱を持ち続けてきました。

私のキャリアは、コンピュータサービス株式会社での新卒教育から始まり、電機メーカーや工作機械メーカーのOS開発プロジェクトリーダーとして経験を積みました。その後、株式会社AXISを共同設立し、CAD/CAMシステムや自動翻訳実験用マルチプロセッサシステムのOS開発など、多岐にわたるプロジェクトを成功に導きました。

インターネット黎明期には、東海インターネットワーク協議会の事務局長を務め、東海インターネット株式会社の代表取締役副社長として、地域のインターネット普及に貢献しました。

1997年には株式会社アプレッツを設立し、無料ホームページサービスやレンタルサーバーサービスの提供、Twitter流行語抽出システムの開発など、時代の最先端を行くサービスを展開してきました。

技術面では、C、C++、Python、Java、JavaScriptなど多数のプログラミング言語に精通し、Spring、Django、Ruby on Railsなどのフレームワークも使いこなします。また、AWS(Lambda、S3、ECS等)のクラウド技術にも精通しています。

私の強みは、最新技術への深い理解と、それを実際のビジネスに応用する能力です。常に新しい技術にキャッチアップし、それをイノベーティブな製品やサービスに結びつけてきました。また、長年の経営経験を通じて、技術だけでなく、マーケティング、財務、人材管理など、経営全般に関する幅広い知識と経験を有しています。

ZYX Corp株式会社とLuxAideエコシステムは、私のこれまでの経験と知識の集大成です。AI技術とエッジコンピューティングを駆使した革新的なスマートホームソリューションを通じて、人々の生活をより豊かで快適にすることを目指しています。私の技術力と経営能力、そして情熱を結集し、この事業を成功に導く所存です。

事業計画・事業内容

LuxAideは、新しいライフスタイルと暮らし方の世界観を創造する革新的なスマートホームエコシステムです。このシステムは、単なる便利さや快適さを超えて、私たちの生活の質を根本から変革し、経済性と理想の暮らしを両立させることを目指しています。

LuxAideの新しい世界観は、以下の要素から構成されています:

1. 流動的で柔軟な生活設計:個人のニーズや価値観に合わせた生活設計を可能にし、リモートワークやフレックスタイムに対応します。これにより生産性が向上し、経済的な余裕を生み出します。

2. 持続可能性と環境配慮:エネルギー効率の高い設計とAIによる最適化により、環境負荷を最小限に抑えながら快適な生活を実現します。太陽光発電システムとの連携や省エネモードの自動切り替えにより、長期的な家計の節約と環境保護に貢献します。

3. テクノロジーとの融合:AIとIoT技術を駆使し、生活のあらゆる面でシームレスな体験を提供します。LuxCoreを中心に家中の機器を統合的に管理し、ユーザーの生活パターンを学習して最適な環境を自動的に創出します。

4. コミュニティとのつながり:個人の生活空間を超えて、地域や社会とのつながりを促進します。近隣のイベント情報の提供や、エネルギー使用量の地域全体での最適化など、コミュニティ全体のスマート化に貢献します。

5. 健康と幸福感の追求:ユーザーの健康状態や生活リズムを分析し、最適な睡眠環境の提供や運動の促進など、心身の健康維持をサポートします。これにより、医療費の削減や生活習慣病の予防に貢献します。

6. 価値観の多様性の尊重:個々のユーザーの価値観や生き方に合わせてカスタマイズ可能です。AIが各ユーザーの好みや習慣を学習し、それぞれに最適化された生活環境を提供します。

LuxAideの具体的な機能には、AI搭載のホームアシスタント、IoTデバイスとの連携、エネルギー使用量の最適化と可視化、セキュリティ機能、健康管理機能、家事の自動化などが含まれます。これらの機能により、直感的な操作、統合的な家電管理、省エネと快適性の両立、財産の保護と安心感の提供、健康増進、時間の有効活用が可能になります。

LuxAideは、これらの機能を通じて、単なるスマートホームシステムを超えた、新しい暮らし方と生活の質の向上を実現します。経済性と理想の暮らしを両立させることで、実現可能な新しいライフスタイルを提供します。テクノロジーの力を借りながら、効率的かつ豊かな生活を送ることができる未来を創造することが、LuxAideの最大の目標です。

わたしたちは、このコンセプトにもとづき、革新的なスマートホームソリューション「LuxAideエコシステム」を開発・提供します。このエコシステムは以下の主要コンポーネントで構成されています:

LuxCore:
エッジコンピューティング技術を活用したスマートホームハブ
ローカルAI処理能力により、高速かつプライバシー保護を実現
様々なメーカーのスマートデバイスと互換性を持つ

LuxEvo:
クラウドベースのAIサービス
LuxCoreと連携し、高度な自動化と学習機能を提供
ユーザーの生活パターンを学習し、最適な環境制御を実現

LuxServ(開発中):
AI執事機能を持つ高付加価値サービス
個別化された生活支援や高度な家事代行機能を提供

主な機能と特徴:
音声制御:高精度の音声認識技術により、自然な会話でデバイスを操作
エネルギー管理:AIによる最適化で電力消費を削減し、省エネを実現
セキュリティ強化:顔認証や異常検知機能による高度なホームセキュリティ
健康モニタリング:IoTデバイスと連携し、家族の健康状態を見守る
スマート照明・空調制御:時間帯や在室状況に応じた最適な環境調整
高齢者見守り:行動パターン分析による異常検知と遠隔モニタリング
子育て支援:育児スケジュール管理や室内環境最適化機能

サービス提供形態:
LuxCoreハードウェアとLuxEvoクラウドサービスを組み合わせたサブスクリプションモデル
初期費用を抑え、継続的な収益を確保する事業モデル

市場展開戦略:
さらに、高所得者層向けのAI執事機能「LuxServ」の開発も進行中で、ラグジュアリーなスマートホーム体験を提供します。我々の製品は、子育て世代の支援、シニア世代の健康管理、高齢者の安全な暮らしをサポートし、社会課題の解決にも貢献します。

市場展開は段階的に行い、まず日本国内の高所得者層やデジタル機器に精通した世帯、介護が必要な高齢者がいる家庭をターゲットとします。その後、2-3年以内に中国・東南アジアの富裕層やテクノロジー愛好家へと拡大し、最終的には世界中の一般消費者へとサービスを提供していく予定です

投資の内訳・起業の際の必要物

1. 研究開発費(3千万円):
AI技術とエッジコンピューティング技術の開発強化
LuxEvo、LuxCore、LuxServの機能拡張と性能向上
セキュリティ強化とプライバシー保護技術の開発

2. マーケティングと販売促進費(1500万円):
ブランド認知度向上のための広告宣伝活動
展示会やデモンストレーションイベントの開催
オンライン・オフラインのマーケティングキャンペーン

3. 人材採用・育成費(1千万円):
AI技術者、ソフトウェアエンジニア、データサイエンティストの採用
従業員教育プログラムの開発と実施
働き方改革の推進と福利厚生の充実

4. 設備投資(1500万円):
オフィススペースの拡張と設備の整備
開発環境の整備(サーバー、開発ツール等)
テスト環境の構築

5. 運転資金(2000万円):
初期の運営コスト(人件費、家賃、光熱費等)
在庫管理と物流コスト
予備費

予想収益

LuxAideエコシステムの修正後の収益見通しは以下の通りです:

1年目(FY2024):
売上高:約1.1億円
営業利益:約-2,067万円(初期投資期間)

2年目(FY2025):
売上高:約10.9億円
営業利益:約2,401万円

3年目(FY2026):
売上高:約28.2億円
営業利益:約7,022万円

4年目(FY2027):
売上高:約57.1億円
営業利益:約1億4,404万円

5年目(FY2028):
売上高:約101.8億円
営業利益:約2億8,312万円

この収益見通しについて、以下のように具体的に説明します:

成長率
売上高の年平均成長率(CAGR)は約107%と非常に高い成長を見込んでいます。
営業利益は2年目から黒字化し、5年目には約28億円まで拡大する見通しです。

収益源の内訳
ハードウェア販売:
LuxCoreデバイスの販売が主な収益源となり、初年度から安定した収入を確保します。
2年目以降は、新モデルの投入や販売地域の拡大により、大幅な成長を見込んでいます。

サブスクリプションサービス:
LuxEvoクラウドサービスの月額利用料が、継続的な収益源となります。
ユーザー数の増加に伴い、年々収益が拡大していく見込みです。

プレミアムサービス:
3年目以降、LuxServの本格展開により、高付加価値サービスからの収益が急増します。
富裕層向けのカスタマイズサービスにより、高い利益率を確保します。

市場展開戦略
初年度は日本国内の高所得者層を中心に展開し、安定した顧客基盤を構築します。
2年目以降は、中国・東南アジアの富裕層市場に進出し、急速な成長を実現します。
4年目からは、一般消費者向け製品の投入により、さらなる市場拡大を目指します。

収益性の向上
初年度は研究開発費や市場開拓費用により赤字となりますが、2年目以降は黒字化します。

規模の経済とAI技術の進化により、年々利益率が向上する見込みです。
5年目には営業利益率が27.8%に達し、高収益企業としての地位を確立します。

この収益見通しは、スマートホーム市場の急速な成長と、LuxAideエコシステムの革新的な製品・サービス戦略が成功することを前提としています。ただし、市場環境の変化や競合他社の動向により、実際の業績が見通しと異なる可能性があることにご留意ください。

投資家への還元方法

1. 優先株式の発行:
年間5%の優先配当
株式の売却時に優先的な権利を付与

2. 収益連動型配当:
売上高の3%を四半期ごとに配当として支払い
営業利益が20%を超えた場合、超過分の10%を追加配当

3. 株式買取オプション:
投資後3年経過時点で、投資額の120%で買取を保証

4. 新製品・サービスの優先利用権:
投資家向けに新製品・サービスの優先利用権を提供
ベータテストへの参加機会

5. 経営参画の機会:
一定額以上の投資家に対し、アドバイザリーボードへの参加権を付与

6. 株式公開(IPO)時の優遇:
IPO時に優先的な株式割当を実施

7. 投資家向け特別イベント:
年1回、事業進捗や今後の展望を共有する特別イベントを開催

メッセージを送る

メッセージを送るにはログインする必要があります。

私は
です。

SNSアカウントでも登録できます

4月1日(日)より、投資家ユーザーは本人確認が必須となります。
まだ本人確認がお済みでない方は、早めに本人確認を済ませていただくことをおすすめします。
本人確認が済んでいない場合、メッセージ・案件登録等ができない等の機能制限がかけられます。
悪意のあるユーザーを除外するための措置ですので、お手数ですがご理解・ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。

・資金を集める事業計画書の書き方
・銀行融資の審査を通すコツ
・日本政策金融公庫の融資審査を通す7のコツ

1,000万円の資金調達も可能なので、
今すぐLINE追加してチェックしてみてください。


友だち追加

違反報告は運営にのみ届きます。
相手側に通知はされませんのでご安心ください。

1. 違反の内容を教えてください。


2. 不信に思った点や実害に関して、できるだけ詳細にご記入ください。(50〜1000文字)

0 / 1000

対応クレジットカード

  • VISA
  • Master Card
  • AMERICAN EXPRESS
  • JCB
  • Diners Club
  • DISCOVER

ページ最上部へ

メニューを閉じる