x 現在名が、このページを閲覧しています。

「2026 Lake Biwa One Round FES」~滋賀県最大の夏祭りで地域活性化を実現~<起業家:TAIKI/westさんの投資募集>

起業家 TAIKI/west さん TAIKI/westさんのプロフィール画像


  • 性別: 男性
  • 年代:20代
  • 創業年:2024年
  • 本人確認: 承認依頼中
  • 形態:法人
  • 最終ログイン:1週間以上

滋賀県 エンタメ 受付停止 2024/09/13公開

希望調達金額
5億円

この起業家にメッセージを送る

自己PR

以下に、投資家様向けの起業家自己PR文を提案します。

起業家自己PR
私は、地域の魅力を最大限に引き出すことを使命とする起業家、TAIKIです。滋賀県の豊かな自然と文化を深く愛し、その魅力を全国・世界に発信することで、地域の活性化と持続可能な未来を築くことを目指しています。

私の強みは、行動力と創造力、そして強い地元愛です。これまでの経験を通じて、デザイン、企画、プロジェクトマネジメントのスキルを磨いてきました。特に大学での総合デザインの学びを活かし、イベントの企画や地域コミュニティとの協働を重ねてきました。この経験をもとに、「2026 Lake Biwa One Round FES」という新しいフェスティバルを立ち上げることを決意しました。

このフェスティバルは、単なるイベントにとどまらず、地域全体を巻き込むことで、地元経済の活性化や観光促進を目指すプロジェクトです。琵琶湖周辺の自然美を舞台に、多くの人々が集い、音楽と文化を共有しながら、新しい思い出を創る場を提供します。

私たちは、この挑戦を成功させるために、多様な視点とアイデアを持つパートナーの力を求めています。複数の企業様からのご支援を得ることで、地域の持続的な発展とフェスティバルの成功を実現することができると信じています。投資家の皆様と共に、「2026 Lake Biwa One Round FES」を通じて、地域に新たな価値を創造し、次世代に受け継ぐ最高のフェスティバルを実現したいと考えています。

皆様のご支援をどうぞよろしくお願い申し上げます。

事業計画・事業内容

1. 概要
「2026 Lake Biwa One Round FES」は、滋賀県最大の淡水湖である琵琶湖を舞台に開催される大型フェスティバルです。滋賀県の魅力を最大限に引き出し、地域活性化と観光促進を目的としたこのイベントは、音楽、エンターテインメント、文化体験を融合させた3日間のスペシャルイベントです。琵琶湖の周辺5つの拠点で開催され、著名アーティスト、YouTuber、インフルエンサーを招待し、湖上5地点からの大規模な花火大会も予定しています。

2. 目的
地域活性化: 滋賀県の地元産業を活性化し、観光客の誘致を促進する。
観光促進: 滋賀県の自然美と文化を広く国内外に発信し、観光客の増加を目指す。
新たな価値創造: フェスティバルを通じて、新しいエンターテインメント体験を提供し、滋賀県を次世代に受け継がれる魅力的な地域として位置づける。

3. イベント内容
音楽・エンターテイメント: 5つの会場で多様なジャンルのライブパフォーマンス(J-POP、ロック、ヒップホップ、クラシックなど)を開催し、著名なアーティストやお笑い芸人、YouTuberが参加。
文化・体験ゾーン: 地元の伝統工芸やアート、食文化を体験できるワークショップや展示を実施。地元企業や文化団体と協力し、来場者に滋賀県の魅力を伝える。
花火大会: 湖上5地点から、合計5万発の花火を打ち上げる壮大な花火大会を実施。各会場から異なる角度で楽しめる演出で、視覚的なインパクトを提供。
フード・ドリンクフェス: 地元の食材を使用したグルメや特産品の販売、フードトラックや屋台を配置し、地域の味覚を楽しむイベントも開催。

4. 収益モデル
チケット販売: 来場者への入場チケット(一般、VIP、ファミリーなど)の販売。
スポンサーシップ: 企業スポンサーからの支援を受け、イベント内での広告、ブース設置、プロモーション活動を展開。
物販・フードブース: 露店やフードブースでの販売収益。
メディア・配信: イベントのライブ配信やオンデマンド配信、メディア権利収益を通じた収入。

5. 実施場所とスケジュール
開催希望場所: 琵琶湖周辺の5つの主要拠点(滋賀県立子供の国、滋賀県立琵琶湖博物館、マイネットスタジアム皇子山、オセアンBCスタジアム彦根、豊公園)
開催日程: 2026年夏の3日間(詳細は調整中)

6. 成果目標
参加者数: 10万人を目標(3日間の合計)
総収益目標: 9億3,000万円
地域経済効果: 観光客の増加による地域消費の拡大と地元企業の成長支援

投資の内訳・起業の際の必要物

投資の内訳
ステージ設営費: 6,000万円

フェスティバル開催地(5か所)の特設ステージの設営費用。ステージのデザイン、設営スタッフ、人件費などを含みます。
音響・照明機材費: 3,000万円

各ステージに必要な音響システム、照明機器、映像機材のレンタルおよび設置費用。ライブパフォーマンスやイベントの演出に必要な設備費です。
著名アーティスト出演料: 2億2,000万円

30人の著名なアーティストの出演料。各アーティストへの出演料、滞在費、交通費などの経費を含みます。
YouTuber・インフルエンサー出演料: 4,500万円

30人のYouTuberやインフルエンサーへの出演料。SNSやYouTubeでのプロモーションを担当し、イベントの認知度向上を図ります。
花火打ち上げ費用: 1,400万円

湖上5地点からの花火打ち上げにかかる費用。花火の購入費、打ち上げスタッフの人件費、安全管理費などが含まれます。
マーケティング・広報費: 1,200万円

フェスティバルのプロモーション、広告費用(オンライン、オフライン両方)、メディアパートナーシップ費用、SNSキャンペーン費用など。
運営・人件費: 3,500万円

イベント運営スタッフ、警備員、ボランティアなどの人件費。来場者対応やイベントの円滑な運営のための費用。
会場レンタル費: 2,000万円

5つの会場のレンタル費用。各会場の使用料、設営費、撤収費などが含まれます。
露店・フードブース設置費: 1,250万円

フードトラックや露店のレンタル費、設営費、運営スタッフの費用。地元飲食業者の出店を支援し、地域経済を活性化させます。
イベント保険費用: 750万円

イベントの安全管理、事故や天候によるキャンセルに備えた保険料。
設備・環境対策費: 1,500万円

トイレ、清掃、ゴミ収集、リサイクルステーションの設置費用、エコ活動にかかる費用。
総投資額合計
総投資額: 4億6,500万円

予想収益

予想収益の詳細
チケット販売収益

フェスティバルの総動員数:10万人(3日間)
平均チケット単価:5,000円
チケット販売収益合計:10万人 × 5,000円 = 5億円
スポンサーシップ収益

メインスポンサー、サブスポンサー、協賛企業からのスポンサーシップ収入。
メインスポンサー収益(2社):1億円(各5,000万円)
サブスポンサー収益(5社):5,000万円(各1,000万円)
協賛企業収益(10社):5,000万円(各500万円)
スポンサーシップ収益合計:1億円 + 5,000万円 + 5,000万円 = 2億円
物販・フードブース収益

出店数:100ブース(飲食店、物販店、企業ブースなど)
平均1ブースの売上:100万円
物販・フードブース収益合計:100ブース × 100万円 = 1億円
メディア・配信収益

フェスティバルのライブ配信、オンデマンド配信、メディアの使用料などからの収益。
配信チケット販売収益:5,000万円
メディア権利収益:5,000万円
メディア・配信収益合計:5,000万円 + 5,000万円 = 1億円
その他の収益

特別企画やアトラクションからの収益(VIPチケット、体験イベント、オークションなど)
特別企画収益:3,000万円
その他の収益合計:3,000万円
総予想収益
チケット販売収益:5億円
スポンサーシップ収益:2億円
物販・フードブース収益:1億円
メディア・配信収益:1億円
その他の収益:3,000万円
総予想収益合計:9億3,000万円

投資家への還元方法

定額リターン型(固定配当+成功報酬)
投資家様への還元方法の詳細
1. 還元方法の概要
固定配当: 投資家様には、投資額に応じて毎年一定の固定配当をお支払いいたします。具体的には、投資額の2%を毎年配当いたします。
成功報酬: さらに、フェスティバルの収益が設定した目標を超えた場合、超過収益の3%を成功報酬として追加でお支払いいたします。
2. 還元スケジュール
固定配当: イベント終了後、収益が確定した段階で、毎年の固定配当(投資額の2%)をお支払いいたします。この配当は、最初の1年間で支払いを開始し、その後3年間継続します。
成功報酬: フェスティバルの収益が目標を超えた場合、超過収益の3%を追加で成功報酬として支払い、これもイベント終了後に年1回お支払いいたします。
3. 具体例
投資家A様のケース
投資額:1,000万円
固定配当: 1年目から3年間、毎年20万円(2%)を配当
成功報酬: フェスティバル収益が目標を超えた場合、例えば目標を1,000万円超えた場合、3%である30万円を追加支払い
4. 投資家様へのメリット
安定したリターン: 毎年の固定配当により、安定した収益を期待できます。
追加の成功報酬: フェスティバルの成功に応じて追加のリターンが得られるため、投資の魅力が高まります。
リスクの低減: 固定配当が保証されているため、初期投資のリスクを軽減できます。
5. 成功報酬の目標設定
フェスティバルの総収益目標は7億円です。この目標を超える収益について、追加の成功報酬をお支払いします。
例: 総収益が7億5000万円の場合、5000万円の超過収益が発生し、その3%(150万円)を全投資家に対して成功報酬として分配。
6. ご不明点・ご相談について
詳細な説明やご不明点に関するご相談は、個別に対応させていただきます。お問い合わせは、弊社の投資家サポートチームまでお気軽にご連絡ください。

メッセージを送る

メッセージを送るにはログインする必要があります。

私は
です。

SNSアカウントでも登録できます

4月1日(日)より、投資家ユーザーは本人確認が必須となります。
まだ本人確認がお済みでない方は、早めに本人確認を済ませていただくことをおすすめします。
本人確認が済んでいない場合、メッセージ・案件登録等ができない等の機能制限がかけられます。
悪意のあるユーザーを除外するための措置ですので、お手数ですがご理解・ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。

・資金を集める事業計画書の書き方
・銀行融資の審査を通すコツ
・日本政策金融公庫の融資審査を通す7のコツ

1,000万円の資金調達も可能なので、
今すぐLINE追加してチェックしてみてください。


友だち追加

違反報告は運営にのみ届きます。
相手側に通知はされませんのでご安心ください。

1. 違反の内容を教えてください。


2. 不信に思った点や実害に関して、できるだけ詳細にご記入ください。(50〜1000文字)

0 / 1000

対応クレジットカード

  • VISA
  • Master Card
  • AMERICAN EXPRESS
  • JCB
  • Diners Club
  • DISCOVER

ページ最上部へ

メニューを閉じる