原価を抑えるて利回りをよくするため、そして良い不動産を見極めるため、電気工事士・施工管理技士補・ガス可とう管施工管理者・特定ガス消費機器設置監督者・宅地建物取引士を取得し、2年前に不動産デベロッパーに転職して不動産屋などの繋がりを広げながら、そして不動産の深い勉強しながらサラリーマンで働き、休日にDIYを妻とやっております。
DIYなので、少しでも工期スピードあげるために1年前くらいから、DIYを学びたい方をお手伝いで雇って後進育成も併せて邁進しています。
妻も私も相手に全て渡して無一文での昨年再婚で、お金に余裕が無い中で手探りのスタートでしたが、やっと波にのって来た感じで妻には感謝しています。余裕ができれば、妻と日本一周バンライフを楽しんでみたいと思っています。
保有(予定)物件一覧
・南あわじ市戸建て2戸(満室)
・南あわじ市2戸長屋(手つかず)
・南あわじ市駐車場4区画(満車)
・神戸市アパート2棟4戸(満室)
・加古川市戸建て1戸(満室)
・神戸市アパート4棟9戸(リフォーム中)
・神戸市戸建て1戸(購入手続き中)
・三田市戸建て1戸(購入手続き中)
・川西市戸建て1戸(購入手続き中)
・北九州市アパート1棟8戸(手つかず)
レントロールほか収支情報は全て開示できます。
日本の抱える問題の1つとされている空き家問題。3年後には相続登記義務化が拡充され、本格的な空き家の活用が大きなニーズの1つとなると思われます。
私は放置された築古古民家を安価で入手し、DIYでリフォームして賃貸するものです。
サラリーマンでスタートし、3年前に空き家バンクから初めて物件購入して、現在は賃料収入366万円/年まで成長しました。
リフォームした物件は全て満室で、入居者様にも満足頂いております(全て自主管理)。
まだ手つかずの購入物件もありますが、まだまだ物件を増やしていきたいと思います。今のところ不動産収入は全て再投資になっております。
現状の物件だけで2年後には賃料収入1000万円/年を超える見込みです。
2024年4月から法人化を予定しています。
残念ながらどうしても仕入れやDIY経費が先行となるこのスピード感に金融機関はついてこれず、担保余力は十分あるのですが、最近は融資をしぶられており、資金が不足しております。(物件担保借入は700万ほどあります)
DIYは水廻り・電気・都市ガス・大工・左官など一通り行います(屋根・畳は外注・プロパンは特約店契約しているので全て工事無料)
物件になにかあっても自分で直せる強みがあるため、基本的に物件は保有のみで出口は考えておりません。
(もちろん全ての物件は火災保険加入済みです)
直近購入予定物件2戸(神戸市と三田市の戸建て)で物件費用が110万円程度となります。
物件購入費用150万円
リフォーム費用150万円
購入予定の2戸は144万円/年の賃料収入を見込んでいます。
両物件ともに手直し箇所が少なく短工期で賃貸可能の予定です。
1戸は4月決済、1戸は相続手続き待ちですが6月頃決済を見込んでいます。
初めての登録なので相場が分かりませんのでご相談とさせてください。
現状物件の実利周りは35%程となっております。
賃料収入の10%程度ではいかがでしょうか?
メッセージを送るにはログインする必要があります。
4月1日(日)より、投資家ユーザーは本人確認が必須となります。
まだ本人確認がお済みでない方は、早めに本人確認を済ませていただくことをおすすめします。
本人確認が済んでいない場合、メッセージ・案件登録等ができない等の機能制限がかけられます。
悪意のあるユーザーを除外するための措置ですので、お手数ですがご理解・ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。
違反報告は運営にのみ届きます。
相手側に通知はされませんのでご安心ください。
対応クレジットカード