x 現在名が、このページを閲覧しています。

お金なんかどうでもいい<起業家:apricottさんの投資募集>

起業家 apricott さん apricottさんのプロフィール画像


  • 性別: 男性
  • 年代:未設定
  • 創業年:2021年
  • 本人確認: 確認済
  • 形態:個人事業主
  • 最終ログイン:1週間以上

東京都 その他 受付停止 2023/05/20公開

希望調達金額
500万円

この起業家にメッセージを送る

自己PR

ディズニー映画”レミーのおいしいレストラン”を見た方ならわかると思うのですが主人公のねずみレミーは”鼻”で食材の良し悪しや毒入りかどうか判断できます。

私の場合は目ですが”レミーの鼻”を持っています。 

事業計画・事業内容

お金なんかどうでもいい


私は食そして水をどうにかしたいだけです。

この事業から私は最低限の給与以上を受け取る気はありません。

展開としては当然グローバル展開になると思います。

現在私は28で18から25までフィリピン、トロントカナダ、シドニーオーストラリア、ホーチミンシティベトナムに学業と仕事で住んでおりました。食による体調や体格の変化は経験から実感しています。

お金なんてどうでもいいなどと書きましたが出資する立場になって私を見たとき私はお金になると思います。


思うままに書いていますのでまとまりのない内容はご容赦下さい。

今回私がお会いして話したい内容は"食"についてです。今から話す事は胡散臭く頭のおかしいやつと思われるかもしれませんが全て聞いて判断頂けると幸いです。

まず初めに私はおかしくない"食"を少量ですが持っていますので一度数分でも会って会話をした方が話が早いと思います。


東京にも滞在して思いますが街の人の元気がありません。自分も同じだからよく分かるのですが沸点が下がり攻撃的・心の元気がでない・情が薄くなる等、数えきれない程の異常が食によって起きていると思います。何故そんな曖昧な事が分かるのかと思われると思いますが順を追って説明させて下さい。私の左目は生まれつき弱く医者によると赤ん坊の頃から成長してないそうです。ですが"弱い"からこそ分かる事もあるのです。昔から変な食べ物を食べると左目が糸で外側に引っ張られている様な感覚があり違和感を覚えていました。それがはっきり食のせいだと分かったのは25歳頃です。ですが気づいてからは左目をフィルターの様に使えます、一度食べて引っかかるようなら次は食べませんし食を選ぶようになりました。特に米や野菜、種が昔から品種改良されていないいわゆる"在来種"や野生の無農薬・無肥料のもの、そして天然の魚等は全く引っかからずとても美味しいものでした。しかし1年程前からちょっとずつ引っかかりだし最近では全ての食べ物が引っかかります。頭のおかしいやつと思われていることと思います。

ですが何をどうすればいいか自分なりに考えました。水が引っかかる最大の要因は私の考えでは畜産の排水と人の生活排水です。まずは根本で一番大きい畜産の排水からと考えて

・畜産飼料会社・野菜の種子会社の創立
・自分というフィルターを通した食品ec


もっといい方法があるならどうかアドバイスお願い致します。また”一度会えば食の異常は証明出来ます”。

何よりももう街の人のイライラや元気のなさや異常を見てられないのです。

心よりお願い致します。
Hiro

投資の内訳・起業の際の必要物

要相談

予想収益

要相談

投資家への還元方法

要相談

メッセージを送る

メッセージを送るにはログインする必要があります。

私は
です。

SNSアカウントでも登録できます

4月1日(日)より、投資家ユーザーは本人確認が必須となります。
まだ本人確認がお済みでない方は、早めに本人確認を済ませていただくことをおすすめします。
本人確認が済んでいない場合、メッセージ・案件登録等ができない等の機能制限がかけられます。
悪意のあるユーザーを除外するための措置ですので、お手数ですがご理解・ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。

・資金を集める事業計画書の書き方
・銀行融資の審査を通すコツ
・日本政策金融公庫の融資審査を通す7のコツ

1,000万円の資金調達も可能なので、
今すぐLINE追加してチェックしてみてください。


友だち追加

違反報告は運営にのみ届きます。
相手側に通知はされませんのでご安心ください。

1. 違反の内容を教えてください。


2. 不信に思った点や実害に関して、できるだけ詳細にご記入ください。(50〜1000文字)

0 / 1000

対応クレジットカード

  • VISA
  • Master Card
  • AMERICAN EXPRESS
  • JCB
  • Diners Club
  • DISCOVER

ページ最上部へ

メニューを閉じる