x 現在名が、このページを閲覧しています。

緊急時や紛争時にドーローンを使用した空域撮影をライブ中継システムを確立するための研究開発<起業家:cissさんの投資募集>

起業家 ciss さん cissさんのプロフィール画像


  • 性別: 男性
  • 年代:60代以上
  • 創業年:1949年
  • 本人確認:
  • 形態:法人
  • 最終ログイン:1週間以上

東京都 その他 受付中 2023/03/08公開

希望調達金額
5,000万円

この起業家にメッセージを送る

自己PR

日本における防衛大臣を3回経験し、議員として長年日米安全保障議員交流を促進した経験の基に今回の企画をしました。ロシアとウクライナの情勢や近隣諸国でである中国や北朝鮮、ロシアとう我が国を取り巻く環境は益々厳しいものがあります。
又、多くの日本の皆様は戦後長きにわたり平和であった我が国の現状に甘んじてきていたので、今欧州における現状や日本における尖閣の現状が肌感覚でわかりません。
今日本が置かれている現状を少しでも皆様にお分かりいただけるように活動したくご支援をお願いするものです。

事業計画・事業内容

日米交流、安全保障関連会議、セミナー開催
BMD棟展示会等々

投資の内訳・起業の際の必要物

当団体は、コロナ過の影響もありこの3ン年間活動が停滞しておりましたが、昨年より尖閣諸島海域の視察等を計画し国会議員の先生方のご参加を頂きました。海上が不安定の為に尖閣諸島への視察は出来ませんでしたが宮古島において安全保障セミナーを開催しごご好評をいただきました。その時の体験として、緊急時の災害や我が国に海上侵犯する中国公船等の現状や不測の事態に備える海上保安庁や海上自衛自衛隊の対応をライブ放映したく考えました。
現状における、日本のドローン技術ではこの事案に対応できな故に、ドローンの最新の情報をイスラエルや米国より収集し日本に適した新モデルを開拓し、日本において生産できる環境を提案し現地生産が可能となるコンサルタントをする。
ドローンの技術は民生品においては日本や中国等は優れた製品を製造しているが、軍事用品は別途である。
当社団は過去にミサイル防衛の展示会を約十年間開催した日本唯一の団体で、SM3やPAC3,又、戦闘機F35、F22、BAE,イスラエル無人機、トマフォーク等を展示しました。その時の知見を活かし米国やイスラエルの軍事技術を生かした新しい民生型ドローンの開発提案をする事業に通り組みたく資金を必要としました。
各米国、スラエルの軍事会社とは日本で言う取り扱い注意レベルの秘の情報を得る段取りが出来ておりますのでそれらに係る経費として総計約5千万円の資金調達を目指します。

予想収益

1)新型ドーローン日本現地制作コンサルタント収益    2,000万円。(5,000万円出資)
2)現地製造が開始した場合は販売に応じコミッションを得る予定。
3)ライブ中継等は別途と企画し投資案件とし企画し投資金を別募集し、別収入を得る事を予定する。

投資家への還元方法

売上の3%

メッセージを送る

メッセージを送るにはログインする必要があります。

私は
です。

SNSアカウントでも登録できます

4月1日(日)より、投資家ユーザーは本人確認が必須となります。
まだ本人確認がお済みでない方は、早めに本人確認を済ませていただくことをおすすめします。
本人確認が済んでいない場合、メッセージ・案件登録等ができない等の機能制限がかけられます。
悪意のあるユーザーを除外するための措置ですので、お手数ですがご理解・ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。

・資金を集める事業計画書の書き方
・銀行融資の審査を通すコツ
・日本政策金融公庫の融資審査を通す7のコツ

1,000万円の資金調達も可能なので、
今すぐLINE追加してチェックしてみてください。


友だち追加

違反報告は運営にのみ届きます。
相手側に通知はされませんのでご安心ください。

1. 違反の内容を教えてください。


2. 不信に思った点や実害に関して、できるだけ詳細にご記入ください。(50〜1000文字)

0 / 1000

対応クレジットカード

  • VISA
  • Master Card
  • AMERICAN EXPRESS
  • JCB
  • Diners Club
  • DISCOVER

ページ最上部へ

メニューを閉じる