私自身、ネイルサロン・まつ毛エクステサロン・ホワイトニングサロンなどの独立開業支援を200件ほど行ってきました。
美容サロンが失敗する理由の大半が「家賃」「人件費」などが固定費となっているためです。そこで私は美容室等を間借りし、売上に対して家賃を、売上に応じて施術者に業務委託料を支払う形を取ることで「家賃・人件費を変動費にすることで赤字のリスクを根本からなくす」ことに成功しています。
<事業概要>
業務用脱毛機を購入して脱毛サロンを開業したいが、開業直後のため返済原資を示せず与信で落ちてしまった人に対し、脱毛器を通常価格より多少上乗せさた価格でリースで貸し出すことで収益を得るBOPビジネスです。
※BOPビジネスとは?
BOPはBottom of Pyramidの略で、物件を借りる、脱毛機を買う等を自分自身の力だけではできない人に対して支援するビジネスのことです。
<美容サロンで行われているBOPビジネスの例>
・開業するお金がない→創業支援融資・補助金獲得
・マンションが借りられない→レンタルサロン
・美容マシンの与信が通らない→レンタル(リース)
つまり「お金」「場所」「機械」を借りることが美容業界では当たり前なのです。
<この事業を考えたきっかけ>
たまたま脱毛機メーカーの人と話していて10人中3~4人審査に落ちてしまうということを知り思いつきました。
「もし審査が落ちた人がいたら代わりに購入するから案件があったらその人を紹介してくれないか?」と数社に確認したところ、「本来だったら売上0になる案件が売上になるなら喜んで紹介しますよ」とご回答を頂きました。
<この事業の特徴>
①在庫リスク0
借り手が見つかってから脱毛機を購入するので在庫リスクがありません。
②安定した収益
脱毛機をリースで貸し出すので毎月安定した収益が見込めます。
③クレーム対応0
脱毛サロンを経営すれば、顧客からのクレーム等の対応が必要になりますが、脱毛機を貸しているだけなのでクレーム対応の必要がありません。
④手離れが良い
脱毛機が必要な人に対し、脱毛機をリースで貸し出し、あとは収益を得るだけとなります。
⑤人(ヒト)の問題がない
店舗型ビジネスを経営すれば従業員の質や、人間関係のトラブル等が発生しますが、これらの問題は起きようがありません。
⑥固定費がかからない
店舗型ビジネスを経営すれば毎月の家賃・水道光熱費・通信費・人件費に加え、広告宣伝費などがかかってきますが、この事業は固定費等が一切かかりません。
⑦集客の必要がない
脱毛機をリースで買いたいが与信に落ちた人を脱毛機メーカーから紹介してもらえるので、ホームページ等で集客する必要がありません。
⑧高い利回り
不動産投資のように年間利回りが5%ということもありません。
⑨元本回収に時間がかからない
店舗型ビジネスや不動産投資のように初期費用が大きくかかれば元本回収にたくさんの時間がかかりますが、この事業の場合はわずか2年で全額回収できます。
⑩損失が限定されている
店舗型ビジネスは家賃や人件費がかかるため売上が下がった際の損失が限定できず赤字を垂れ流すことになり、また撤退費用もかかります。この事業の場合、脱毛機代を全額回収できないこと、ただそれだけです。
こういったケースが起きた場合、脱毛機の所有権は投資家にありますので、脱毛機を回収し、①中古品として再度リースで貸し出す、②新品じゃなくてもよいのでできるだけ安く脱毛機を買いたい人に売る、ことができます。
<全体の流れ>
① 脱毛機メーカーから「借り手」の紹介
②「借り手」とオンライン面談(ZOOM等)
③「リース契約」を締結
④ 脱毛機をメーカーから購入
⑤ リース料の受取開始(36か月間)
⑥ リース終了後に再度リースで貸し出し(36か月間)
⑦ 売却
脱毛器仕入価格/定価 170 万円×80%=144 万円(税込 158 万円)
※定価の8掛けで仕入れ
リース収益/月額 6 万円×36 か月間=216 万円
脱毛器仕入価格/定価 170 万円×80%=144 万円(税込 158 万円)
収益/216 万円-158 万円=58 万円
3年後にリース契約が終了し、脱毛器が戻ってくるので、今度は月3万円、36か月でリースアップすると+108万円
※脱毛器は5年償却なので、残り2年となります。つまりリース終了後も40%の残価があるため、新品の半額程度でリース額を設定できます。
たった158万円の投資で166万円(58万円+108万円)の利益が見込まれます。
毎月のリース収益
メッセージを送るにはログインする必要があります。
4月1日(日)より、投資家ユーザーは本人確認が必須となります。
まだ本人確認がお済みでない方は、早めに本人確認を済ませていただくことをおすすめします。
本人確認が済んでいない場合、メッセージ・案件登録等ができない等の機能制限がかけられます。
悪意のあるユーザーを除外するための措置ですので、お手数ですがご理解・ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。
違反報告は運営にのみ届きます。
相手側に通知はされませんのでご安心ください。
対応クレジットカード