<代表経歴>
1973年福岡県生まれ
福岡県立修猷館高校卒業
早稲田大学人間科学部卒業
2004年、外資系通信企業勤務時に世界2位の営業成績
2004年、広告コンサル・営業コンサル会社を友人と起業
2009年、営業ノウハウ本を出版(アマゾン総合1位獲得)
2015年、投資用、事業用の法人を新規に設立
<特技ほか>
広告コンサル歴18年なのでチラシ作成がうまい
コピーライティング、宣伝用の文章作成が本業
外資系企業において世界2位の営業成績(日本1位)
2009年に出版した営業ノウハウ本はアマゾン総合1位獲得
<コメント>
現在は株式投資、営業コンサル、を行う会社を経営中です。
無借金経営のため今回が初めての借入です。
今回新規に立ち上げる事業(=布団洗いの洗濯代行)は
FCに加盟して行います。
現業とはまったく関係のない新分野での開業です。
営業経験とチラシ作成能力は発揮できますが
洗濯代行業としての経験はありません。
公庫からは融資内諾済。
商工中金も融資に前向きだが保証協会の審査に時間がかかっており1000万円分の資金調達が間に合わない可能性あり。
自己資金は2000万円以上保有しているが、
全額を本事業に充てると、不測の事態に対応できないため
投資家の方に融資をお願いしたいです。
フトン巻きのジローというFCに加盟して新規店舗を開業します。フトン巻きのジローは布団洗いに特化した洗濯代行(コインランドリー)です。加盟店平均月商は160万円、首都圏店舗の月商は200~400万円です。
タイトルに記載した通り、既に補助金採択済です。2800万円の補助金がもらえるのは決定済です。
開業場所は埼玉県上尾市です。コインランドリーというよりも洗濯代行業です。布団洗いに特化した洗濯代行業です。お客さんが車で布団を持ち込み、弊社スタッフが洗濯し早ければ2~3時間後に返却します。
また洗濯の宅配も対応しているので、電話一本で「布団の回収→洗濯→返却」まで行います。
加盟店のほとんどは「洗濯の宅配」は行っていないので、平均月商に上乗せした売上が見込めます。
<必要資金内訳>
ランドリー機器 2398万円
工事費 2242万円
備品 156万円
FC加盟金等 760万円
広告宣伝費 113万円
研修費 33万円
テナント敷金礼金等 197万円
軽自動車 100万円
ローン諸費用 80万円
運転資金 900万円
合計 6979万円
<資金調達内訳>
公庫(長期融資) 2000万円
補助金つなぎ融資 2813万円
自己資金 1166万円
投資家様から融資 1000万円
合計 6979万円
2022年9月オープン予定(埼玉県上尾市)
弊社は7月決算
2023年7月期 平均月商164万円×11か月 営業損益▲701万円
2024年7月期 平均月商218万円×12か月 営業損益248万円
2025年7月期 平均月商271万円×12か月 営業損益461万円
2026年7月期 平均月商282万円×12か月 営業損益617万円
2027年7月期 平均月商282万円×12か月 営業損益626万円
今回弊社では、1回の設備投資で3つの事業を同時に始める。
「①コインランドリー事業」
「②フトン洗い代行事業」
「③フトン洗い宅配事業」
「①コインランドリー事業」は
全国平均月商60~80万円を下回る、月商30~60万円で試算。
「②フトン洗い代行事業」は
首都圏加盟店平均を下回る月商75~150万円で試算。
「③フトン洗い宅配事業」は
弊社オリジナルサービスで計算上は月商150万円以上が見込める。しかしながら実績や前例がないので、月商36~72万円として手堅い数字として試算。
※
「②フトン洗い代行事業」は自家用車保有世帯のみを対象とするサービス。車を持っていない世帯、高齢者、持ち運ぶ時間がない方、などは布団が洗えない。 つまり実質的に全市場の半分程度を取りこぼしていることになる。「③フトン洗い宅配事業」は車を持っていない世帯はもちろん、高齢者や富裕層もターゲットにすることができる。
金利5%
10年間の元金均等返済
※状況次第で繰上げ返済の可能性あります。
メッセージを送るにはログインする必要があります。
4月1日(日)より、投資家ユーザーは本人確認が必須となります。
まだ本人確認がお済みでない方は、早めに本人確認を済ませていただくことをおすすめします。
本人確認が済んでいない場合、メッセージ・案件登録等ができない等の機能制限がかけられます。
悪意のあるユーザーを除外するための措置ですので、お手数ですがご理解・ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。
違反報告は運営にのみ届きます。
相手側に通知はされませんのでご安心ください。
対応クレジットカード