まず初めに、数あるプロジェクトから私の内容を閲覧頂き有難う御座います。
私の好きな言葉は「大変」です。
「大変」と言う言葉はネガティブに捉えられるケーズが多いですが、私はポジティブな言葉だと思ってます。
幼少期から何事にも好奇心旺盛で、挑戦せずに残る後悔はずっと心に残り、挑戦してする後悔は、反省に繋がり次への糧になります。
大きく変わると書いて、「大変」と読みます。
「大変」なのは、挑戦し何かを変えようと思っているから「大変」と感じると考えております。
チャレンジしているからこそ生まれる感情の言葉の為、私はポジティブな言葉だと思っております。
少子高齢化による人口減少で日本のマーケットが減少していく中、社会は変化を求めていると思っております。
先の見えにくい時代だからこそ、
令和の時代を生き抜くためにチャレンジ精神を持ち、「大変」を感じながら新しい風を吹かせたいと思っております。
何卒宜しくお願い致します。
数あるプロジェクトから当プロジェクトを閲覧頂き有難う御座います。
私は北海道在住31歳澤田拓也と申します。
現在、インターネットにてトレカの販売を個人で実施しております。
(※古物商は取得済み※)
今回当サイトに掲載した理由としては、リサイクルショップを出店したいと考えております。
SDGSという言葉が生まれ、リサイクルという観点は今後も更なる需要の高まりが加速すると考えております。
ただリサイクルショップを出店し、
買取販売を行うだけではなく、選択型サブスクでの店舗運営を考えております。
では、選択型サブスクとは何なのか。
私の頭の中にある形を是非お話しを聞いて頂きたいと考えております。
そのうえで、ご賛同頂ける方、投資して頂ける方、共に歩んで頂ける方。
是非とも私に力を貸して頂きたいと考えております。
大変恐縮ではありますが、興味を持って頂けた方、
メッセージを是非ください。
何卒宜しくお願い致します。
・古物商(※取得済み)
・電話・インターネット
・消耗品
・設備工事費
・開業・集客費
・賃貸契約
・運営費
1年目:1,000万/年
2年目:2,400万/年
3年目:3,600万/年
利益の10%還元
(※要相談)ご希望をお聞かせ下さい。
メッセージを送るにはログインする必要があります。
4月1日(日)より、投資家ユーザーは本人確認が必須となります。
まだ本人確認がお済みでない方は、早めに本人確認を済ませていただくことをおすすめします。
本人確認が済んでいない場合、メッセージ・案件登録等ができない等の機能制限がかけられます。
悪意のあるユーザーを除外するための措置ですので、お手数ですがご理解・ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。
違反報告は運営にのみ届きます。
相手側に通知はされませんのでご安心ください。
対応クレジットカード