x 現在名が、このページを閲覧しています。

消防法に関わる定期メンテナンス事業<起業家:小岩さんの投資募集>

起業家 小岩 さん 小岩さんのプロフィール画像


  • 性別: 男性
  • 年代:30代
  • 創業年:2022年
  • 本人確認:
  • 形態:法人
  • 最終ログイン:1週間以上

宮城県 その他 受付中 2022/05/15公開

希望調達金額
1,000万円

この起業家にメッセージを送る

自己PR

この度こちらのサイトを利用させて頂いた経緯と致しまして、創業融資、協調融資を代表が落としてしまった事を起因としております。
代表と私で1000万近く貯金がありましたが、創業融資を受けられる前提で従業員を6名雇い入れ一般社団法人日本発電機負荷試験協会とゆう協会に加盟致しました。
しかし融資に落ちてしまったため、加盟金や、機材購入、従業員の給与支払い、研修に掛かる費用等の支払いで資金が底を着き掛けています。
6月より体制が整い売り上げを上げていく段階まで来ており何とか資金を調達したいと考えております。
また消防法に定められた定期点検になりますので2年目より安定した収益を見込める事業となっており加盟金等の支払いも終わっておりますので、大きな出費はほぼ残っていません。
利益率に関しましては協会に支払う手数料、人件費等も合算して最低単価で4割を見込んでいます。
協会案件手数料30%
自社案件手数料10%
といった手数料が売り上げから引かれる形です。
役員報酬は代表が約40万円、私が約30万円程と設定しております。
もし興味を持って頂けたら、ご連絡を頂けましたら幸いです。
どうかよろしくお願い致します!

事業計画・事業内容

この度はご覧頂き誠にありがとうございます。
当社の事業内容は消防法で1年に1度点検が義務化されている、非常用発電機の負荷試験、保守点検、内部観察点検の営業活動及び施行を行う事業内容となっております。
一般社団法人日本発電機負荷試験協会とゆう協会に加盟しており、協会が取引している法人の引き継ぎ案件と自社営業案件の施行を主としております。

投資の内訳・起業の際の必要物

人件費、設備投資費、運転資金
加盟店事業となっており、加盟金、機材費等の支払いは完了致しました。

予想収益

税理士に作成頂いた事業計画書ベースで2022年8月より最低単価施行でも960万となっております。

投資家への還元方法

営業利益の5%以上 応相談
利益率が高いビジネスで、代表、役員共に利益よりも事業の安定を望んでますので、可能な限り還元させて頂きたいと考えております。

メッセージを送る

メッセージを送るにはログインする必要があります。

私は
です。

SNSアカウントでも登録できます

4月1日(日)より、投資家ユーザーは本人確認が必須となります。
まだ本人確認がお済みでない方は、早めに本人確認を済ませていただくことをおすすめします。
本人確認が済んでいない場合、メッセージ・案件登録等ができない等の機能制限がかけられます。
悪意のあるユーザーを除外するための措置ですので、お手数ですがご理解・ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。

・資金を集める事業計画書の書き方
・銀行融資の審査を通すコツ
・日本政策金融公庫の融資審査を通す7のコツ

1,000万円の資金調達も可能なので、
今すぐLINE追加してチェックしてみてください。


友だち追加

違反報告は運営にのみ届きます。
相手側に通知はされませんのでご安心ください。

1. 違反の内容を教えてください。


2. 不信に思った点や実害に関して、できるだけ詳細にご記入ください。(50〜1000文字)

0 / 1000

対応クレジットカード

  • VISA
  • Master Card
  • AMERICAN EXPRESS
  • JCB
  • Diners Club
  • DISCOVER

ページ最上部へ

メニューを閉じる