自己紹介
名前:奥村
出身:三重県鈴鹿市
今までやってきたこと
・メンターをつけてプログラミング(HTML.CSS.Rubyなど)の学習
・ホームページ作成(WIXが中心)
・UR-Uに入会し経営の勉強
・社会的な信頼を獲得するためFPの資格取得
今取り組んでいること
・お寺ヨガ事業をするための準備(資金調達、集客、インストラクター養成プログラムの作成)
・顧客の信頼獲得のための法人設立
私の考え
今まで歳が若く実績がないという理由で挑戦の場さえ与えられて来ませんでした。
若い人達はたくさんアイデアを持っていて純粋に夢を持っている人もいます。
私は若者だからと門前払いされる社会を変え、若者でも色んなことに挑戦できて、経験が積めるそんな社会にしていきたいです。
【はじめに】
三重県で活動しております、奥村航稀と申します。
近年、少子高齢化に加え、地方から都会への流入が進行しお寺の経営が厳しくなっています。
そして、2040年にはお寺が3割減るとまで言われております。
そこで、私はお寺の減少を少しでもなくしたいとおもいました。
どうぞよろしくお願いいたします。
【このプロジェクトで実現したいこと】
私が今回実現したいことは、地域に密着したお寺様の経営サポートをすることです。
規模の大きなお寺様はお葬式などで収入を得ることが出来ますが、小規模のお寺様は大きな収入源がない場合が多いです。
そんなお寺様の収入源をつくり、今後お寺様が減少していくということをなくしていきたいと考えております。
お寺でヨガをするだけではなく、整体も行い、生徒さんの健康増進も実現したいです。
この仕組みを全国のお寺様にお届けして、お寺様の経営をサポートします!
【このプロジェクトの仕組み・サービス】
【お寺ヨガ】
地域にはかなりの数のお寺があります。
生徒さんのお家から近いお寺様だけではなく、対応しているお寺様なら受け放題というサービスを提供いたします。
もちろん定額サービス以外もご用意しております。
【ヨガインストラクター養成プログラム】
ヨガインストラクターの最も有名な資格を取るためには約30万~60万円ほど費用が掛かります。
そこで、海外で7年間ヨガ教室を経営されている方を中心とし、様々なインストラクターの方たちとともにインストラクター養成プログラムを作成します。
〈内容〉お寺様の基本知識、ヨガインストラクターとしての経験-知識、整体に関する知識、HP運用があります。
【お寺のHP作成】
お寺様のホームページはインストラクターさんもしくは、駆け出しのホームページ制作者さんを採用していきます。
学生や副業として、気軽に応募していただけます。お寺ヨガの予定やお寺の情報を掲載します。
お寺様は、お寺ヨガのお時間を確保していただくだけで利益が生まれます。
【事業展開のスケジュール】
2月中旬 お寺様との契約完了
2月末 資金調達完了
会社設立
3月上旬 HP運用開始
3月中旬 2店舗目オープン
4月末 リターン開始
【協力先の確保状況】
町内にある4つのお寺のうち、2つのお寺様にご協力いただく予定です。
インストラクターさんは市内に在住の方、都合が合わない場合は、愛知県のインストラクターさんをお呼びいたします。
ホームページ作成についてはWixやWordPressを用います。
【お寺ヨガの詳細】
【実施場所】
一店舗目は三重県の鈴鹿市にあるお寺様でございます。
3月には二店舗目をオープンする予定です。
お近くのお寺様がお寺ヨガに対応いたしましたら随時、お寺様付近の地域の方にチラシを配布いたします。
【日程】
1店舗目のお寺様には約週4日(月・水・金・土)お寺をお借りする予定です。
※生徒さんの集まり次第では、開催日を減らす可能性もあります。
【時間】
朝O時より一コマ
昼O時より二コマ
夜O時より一コマ
基本はこのような形で実施してまいります。
※インストラクターさんや、お寺様の都合で朝・夜のコマがなくなり、お昼のコマが増える可能性があります。
【参加可能人数】
一店舗目の鈴鹿市のお寺様は一コマあたり5~10人ほど参加が可能です。
※お寺様の広さにもよりますが、大体5~15人ほど参加することが可能です。
【予約の調整方法】
来月分の開催日時を明記したカレンダーを配布し、記入していただき、回収いたします。
生徒さんのカレンダーをもとにお寺ヨガのスケジュールを組んでいきます。
LINEなどのサービスを利用し、生徒さんにスケジュールをお伝えいたします。
ゆくゆくはアプリを制作し、予約システムを導入したいと考えております。
【ヨガインストラクター養成プログラムの詳細】
お寺様の数だけインストラクターさんに来てもらうというのは、さすがに無理があります。
このプログラムはお昼に時間があってバイトよりも稼ぎたいという方にお寺ヨガインストラクターになってもらうというものです。
【プログラムの提供方法】
基本はYouTubeの限定公開の機能を用いてオンデマンド授業を行います。
既に海外でヨガ教室を7年経営されている方とお話は進めております。
月々10000円をお支払いいただくことで受講でき、お寺ヨガインストラクターになった後も引き続き、ライセンス料として天引きさせていただきます。
HPを作成しカリキュラム化していきます。
間に実技試験や学科試験なども設ける予定です。
【取得後どのように使用するか】
ライセンスを取得していただきますと、どのお寺様でも働いていただけます。
インストラクター養成プログラムで獲得できるライセンスは自動車免許のようなものです。
お住まいに一番近いお寺様をご希望の場合や、お仕事先に近いお寺様をご希望の場合、引っ越された場合にも対応いたします。
※ビジネスモデルについては特許を取得いたします。
【お寺ヨガ料金プラン】
一括お支払い
朝(~10時まで) 一コマ 2500円
昼(10時~17時) 一コマ 3500円
夕方-夜(17時~) 一コマ 2500円
【サブスクリプションプラン】
8980円/月 契約されたお寺様(1店舗)なら行き放題!
9890円/月 お寺ヨガに対応しているお寺様ならどの店舗でも行き放題!
このような計画となっております。
資金の使い道
お寺様が修繕費やお祭り、維持費に利用するお金(17.4万円)
インストラクターさんに対してのお支払い(24万円)
会社設立費用(39万円)
商標登録費用(7万円)
特許申請費用(17万円)
ヨガマットの生産(8枚 8万円)
消毒スタンド(4500円)
お寺ヨガホームページ制作(15万円)
粗利の予想は1店舗でおよそ5460600円です。
当期純利益は200万円ほどの予想です。
月々1店舗の売上の5%還元致します。
メッセージを送るにはログインする必要があります。
4月1日(日)より、投資家ユーザーは本人確認が必須となります。
まだ本人確認がお済みでない方は、早めに本人確認を済ませていただくことをおすすめします。
本人確認が済んでいない場合、メッセージ・案件登録等ができない等の機能制限がかけられます。
悪意のあるユーザーを除外するための措置ですので、お手数ですがご理解・ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。
違反報告は運営にのみ届きます。
相手側に通知はされませんのでご安心ください。
対応クレジットカード