長年小売業に携わり、特に海外(東アジア・東南アジア)での経験が長く各国において現地企業とパン工場建設や小売りチェーンとの合弁会社設立などを手掛け、日本のパンや日本の小売りチェーンのノウハウ指導などを主に行ってきました。その中で原材料仕入れなどで大手商社やベンダーを通じて購入を行っていましたが、日本の商流のような業態は(特に商社機能)海外には無く、海外企業からすると奇異に映ったと思われます。
「なぜ商社を通して仕入れるのか?」「コストが上がるだけで仕入れ単価が高すぎる」など多くの疑問を抱かれることが多く、日本の商流が弊害になる事が度々起こったのが現状です。しかしながら現状の商流では仕方がないと高コストの原料を調達するしかなく、結果消費者に負担を負わすわけにはいかず、粗利率が悪化し利益が薄くなる状況が続くことも多く、日本の商習慣に戸惑いを感じることがありました。また、大手メーカーの食材が主流で、他国に行った時も同じ食材しかない状況が続き、コストも高いため、国ごとに所得の違いはあるにも関わらず日本メーカーの価格は変わらない状況で、使いたくても使えないことが多々ありました。
現状、日本の食品は海外では人気が高まっていますが、各カテゴリー別にみると酒類は日本酒、ビール、ウイスキーは大手メーカーのみ、飲料・菓子においても同様で大手の商品しか輸出されていません。
近年海外からのインバウンド効果もあり(コロナ前)日本の各都道府県の珍しい逸品やこだわり商品など、SNSやTwitterなどネットを調べて直接現地に買いに行く人も多く、我々よりも良く知っていることが多く、「どこどこのあれは売っていないか?」「もっとこだわった商品が欲しい」など逆に指摘されることも多くありました。商社やベンダーに確認すると中小メーカーでは量が調達できない、大手メーカーのほうが安心とか、大手中心の商流になっていることがわかり、疑問を感じていました。そんな中中小メーカーから相談があり、「海外へ輸出したいけど、仕方がわからない」「ベンダーから話があっても量を求められるため対応できない」などの意見が多く聞かれたのが現状です。
そういう状況を踏まえ、中小企業や地方のメーカーから良いもの、こだわりの逸品などを集め、新たな貿易会社を作ろうと2020年夏に起業、2021年4月より事業開始しましたが、現状のコロナの影響などもあり貿易に支障が出始め、厳しい状況が続いています。しかし2021年3月~国内大手チェーンや高質ドラッグチェーンなどとの取引も決まり、輸入においても台湾、ベトナム、香港、中国などからの輸入も始まりました。輸出に関してはベトナムの日本式ドラグチェーンや台湾スーパーチェーンなどへの輸出も始まります。しかしながら運転資金が枯渇してしまい何とか軌道に乗せるため資金調達が必要になりました。これまで銀行や金融公庫などから2000万調達してきましたが、厳しい状況にあり何とか資金を出資してもらえる方を探しています。何卒よろしくお願いいたします。
国内、海外から良いもの・価値あるものを集めて新たなネットワークを構築することを目指す企業です。
事業領域としては卸売り事業、輸出入コンサルティング事業、ECプラットホーム事業の3つを展開。
①卸売り事業は国内の大手メーカーではなく地方の中小メーカーのこだわりの逸品を国内小売り業態(特に高質食品専門店やスーパー)や海外小売りチェーン、専門店、百貨店などへ卸売りを行う。
②輸出入コンサルティングについては輸出入を希望する国内外のメーカーを対象に、輸出入事業者とベンダーとの強い協力関係を活かしてメーカーの海外事業展開を支援するとともに、国内外メーカーとPB商品の開発やオリジナル商品の企画などを行い新たな販売チャネルを構築。
③ECプラットホーム事業については、国内外の消費者を対象に、当社の独自ルートを通じて入手した旬の商品で、消費者のニーズに応じた商品を展開するECプラットホーム事業。
大手ベンダー、商社の場合、数を求められるため中小メーカーは対応出来ないのが現状に対し、少量、限定などメーカー規模に応じた供給体制をベースに良いもの・こだわりの商品などを国内外へ提案していく。
特に台湾、香港、中国、ベトナムなど独自のネットワークを活かし日本の地方の良いものを展開していく
カテゴリーとしては、酒類、加工品、飲料、菓子、サプリ、コスメ、雑貨などメーカーと取り組み拡販を行っていく。
運転資金
人件費、事務所費他 1000万
仕入れ資金700万
その他経費300万
2022年度予想収支(千円)
売上高395000
原価 336000
粗利益 59000
販管費 42000
営業利益17000
売上の1%
メッセージを送るにはログインする必要があります。
4月1日(日)より、投資家ユーザーは本人確認が必須となります。
まだ本人確認がお済みでない方は、早めに本人確認を済ませていただくことをおすすめします。
本人確認が済んでいない場合、メッセージ・案件登録等ができない等の機能制限がかけられます。
悪意のあるユーザーを除外するための措置ですので、お手数ですがご理解・ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。
違反報告は運営にのみ届きます。
相手側に通知はされませんのでご安心ください。
対応クレジットカード