x 現在名が、このページを閲覧しています。

イワシの稚魚であるちりめんじゃこを漁から製造販売をしています。新たに惣菜業としてじゃこ味噌等の販路拡大をめざしたいです。<起業家:たつおさんさんの投資募集>

起業家 たつおさん さん たつおさんさんのプロフィール画像


  • 性別: 男性
  • 年代:40代
  • 創業年:2005年
  • 本人確認: 確認済
  • 形態:法人
  • 最終ログイン:1週間以上

愛媛県 新ビジネス・商品 受付中 2021/08/01公開

希望調達金額
300万円

この起業家にメッセージを送る

自己PR

僕は今年で45歳になります。何十人もが手漕ぎで船をこぎ網を引っ張って捕っていた頃の祖父のお父さんの代から引き継いだ、ちりめんの船曳網を今後も守り続けて行きたいと思っています。数十年も前とは漁獲量や価格も減少下落はしていますが、食べてもらえる方の喜びの言葉がとても励みにもなり、新たな商品や販路の拡大を考えています。また、ちりめんじゃこは年中捕れるものではないため、夏場は剣先スルメの漁を今年から開始をいたしました。これは夏場しか捕れません。愛媛県宇和海は、太平洋から北上する黒潮と南下する沿岸流がぶつかり、プランクトンが発生する環境が保たれやすくさまざまな魚が生育するのに、好漁場だと思われます。豊かな海で捕れる海の幸を提供していきたいです。
性格はおとなしめですが、負けず嫌いなところはあります。プロフィールの写真は失礼ながら帽子をかぶっていますが、実はわりとハゲが促進しています。
高校卒業後専門学校を卒業したのち後継者として家を継ぎました。

事業計画・事業内容

愛媛県宇和海でひきあげたちりめんを加工場に運搬し天然塩を使用した自動釜で茹であげます(釜揚げシラス)。それをお日さまの光をたっぷり浴びた天日干しでしあげ、海藻類や他の魚を手作業でよりわけます(天日干しちりめん)。ちりめん漁から加工、天日干し販売まですべて自社で行っており、特産品センター等道の駅でも販売しています。産地直送でご賞味いただけます。

投資の内訳・起業の際の必要物

加工品の製造をするにあたり、調理場を衛生面から整備する必要があります

予想収益

まずは年間200万円を目標にしたいです

投資家への還元方法

こういったことは初めての試みであるので、話し合いによりお互いで納得したうえでの還元方法がとれないかなと思っております。

メッセージを送る

メッセージを送るにはログインする必要があります。

私は
です。

SNSアカウントでも登録できます

4月1日(日)より、投資家ユーザーは本人確認が必須となります。
まだ本人確認がお済みでない方は、早めに本人確認を済ませていただくことをおすすめします。
本人確認が済んでいない場合、メッセージ・案件登録等ができない等の機能制限がかけられます。
悪意のあるユーザーを除外するための措置ですので、お手数ですがご理解・ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。

・資金を集める事業計画書の書き方
・銀行融資の審査を通すコツ
・日本政策金融公庫の融資審査を通す7のコツ

1,000万円の資金調達も可能なので、
今すぐLINE追加してチェックしてみてください。


友だち追加

違反報告は運営にのみ届きます。
相手側に通知はされませんのでご安心ください。

1. 違反の内容を教えてください。


2. 不信に思った点や実害に関して、できるだけ詳細にご記入ください。(50〜1000文字)

0 / 1000

対応クレジットカード

  • VISA
  • Master Card
  • AMERICAN EXPRESS
  • JCB
  • Diners Club
  • DISCOVER

ページ最上部へ

メニューを閉じる