私は、今から14年前、たった1人である事業を立ち上げ、スタッフを教育し、社内システムを整備し、5年で年商2億3千万の売上を達成し、6年前その会社は3億6000万の売上を叩き出しました。その頃グループ会社6社、総勢200名のスタッフ達が居ましたが、実の兄弟の裏切りにあい、全てを失いました。
半鬱状態で毎日を暮らし途方に暮れているうちに、貯蓄は底をつき、家を取られ家族、身内に迷惑をかけ、自分はもう終わった、クズだとさえ思っていました。
そんな私を見兼ねた友や仲間達が経済的な援助を始めてくれたおかげで生き長らえました。今思えば、弱った時、いつも仲間が私を支えてくれていたように感じます。
そう、あの時もそうでした。同じようなピンチが22年前にもあった事を友が思い出させてくれました。
とある会社の一スタッフだった僕は5年目にその会社の代表取締役に大抜擢されたのです。自分の努力が実り認められ出世に至ったのだと大喜びしていたのを思い出します。
しかし、そこには落とし穴がありました。会社の負債3億円。。私は普通のサラリーマンから突然3億借金持ちになりました。
購入したばかりのマンションのローンと幼い子供2人と妻。返済に追われ、資金繰りに奔走し乗り越えなければ家族、会社、スタッフ一同全滅する危機にさらされ、気がつけば4人家族で全財産2000円。銀行にリスケジュールの相談に何度も足運び生きながらえた。。そんな時がありました。
それでも若さもあってタフに戦い、5年で借金を返済し会社を立て直すに至ったのです。こうなると隠居しはずの元社長が何を言い出すのか想像出来ますよね(^◇^;)
若かった僕は怒りに任せ会社を去ることになり、色々有りましたが現在に至ります。
もう、あの頃みたい若くもなく自分はダメだと思っていましたが、友がーそれは星だーと私に言いました。何かを成し遂げるための修行で、その運命の中にお前が居る。。そう言われた瞬間、目が覚めた?と言うのでしょうか。。
もう一度再起をかけ、現在わずか2万円の資産でこの事業に挑んでいます。
このままコツコツ一人で積み上げていく事も可能ですが、資金力のあるパートナーが居てくれると心強いです。
こんな私ですが、どうぞ宜しくお願い致します。
秘密保持契約または守秘義務に掛かる情報であるため、詳細をお伝えする事が出来ませんが、お会いできた際には、目の前で直ぐにその収益性をお見せする事が出来ます。
今後、増員するスタッフが全てデスク上で完結するビジネスです。
主だったスタッフと、この事業を主に地方創生や雇用創出に役立つ企画を打ち立て、理由があって自宅内でしか仕事ができない方や、身体に障害のある方、やる気と誠意のある方なら、どのような状況でも雇用可能な企業を目指します。
現代では、目の動きだけでパソコンを操作できるプログラムが存在すると聞き及んでいます。
ありとあらゆる可能性を探り、駆使し実践して行く事が使命だと考えています。
Facebookのように就業時間を拘束せず、自ら時間を管理し、出社の可否もそれぞれに任せながらでも運行可能なビジネスです。
グループ内のスタッフ達に、その収益を満足のいくように還元し、豊かで実りある人生や生活を送ってもらい、その広がりを強めれば国内政策に一役買うことも可能と考えます。
(スタッフ10名 給与30万6ヶ月)
1800万
(事務所開設費、初期費用200万、
家賃50万6ヶ月)
500万
(光熱費10万6ヶ月、通信5万6ヶ月)
90万
(オフィス改造費、デスクトップ型pc50万6台、テーブル、椅子、備品40万6人、リフォーム800万)
1340万
予備費、開発費等
1000万
合計4730万
研修、訓練完了後6名での月間売り上げ。
7ヶ月目
月間売上ー1億2000万
粗利ー3600万
更に1年で同様のシステムを駆使し、売り上げ収益等を10倍にまで持って行きますが、グループで企画した新事業やその開発費が多分に見込まれます。全てが上手くいかないとしても資産管理を用いながら最低でも粗利を維持する事は可能です。
毎週末に事業報告をFAX又はメールその他の通信方法により、連絡し、開業7ヶ月目から、全事業月間総売上の3%を月末締め、翌月末にお支払いします。
1年後の最低予想月間売上
10億
新企画、新事業の展開により増減あり。
メッセージを送るにはログインする必要があります。
4月1日(日)より、投資家ユーザーは本人確認が必須となります。
まだ本人確認がお済みでない方は、早めに本人確認を済ませていただくことをおすすめします。
本人確認が済んでいない場合、メッセージ・案件登録等ができない等の機能制限がかけられます。
悪意のあるユーザーを除外するための措置ですので、お手数ですがご理解・ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。
違反報告は運営にのみ届きます。
相手側に通知はされませんのでご安心ください。
対応クレジットカード