教育業界で4年経験を積み、日本の教育システムに疑問を感じていたところ、このプランを思いつき形にする動きをとりました。何もかも1からですが、動かない理由はないので投稿します。
ダブルワークにより、親の時間も限られている。子どもがやりたいことできているか。やらせてあげられているか。預ける場所と言えば放課後児童クラブがあるが、物足りなさがある。これは、実際に現場で感じたことです。
スポーツならスポーツ、ピアノならピアノ、塾なら塾に行かせられる環境は整っていない。送迎ができないなどの理由で放課後児童クラブに入れる方は多い。
であれば、放課後児童クラブのような箱をもち、様々な習い事と連携し、全ての送迎と子どもの管理をする。アプリケーションを使い、親御さんには現在の子どもの居場所を分かるようにする。
放課後児童クラブとして設立すると、条例など法律に関わるので、託児所のような位置づけで設立する。
賃貸、送迎車、その他備品
目標会員は80名
1人につき5万円
月の売上400万円
売上の5%
メッセージを送るにはログインする必要があります。
4月1日(日)より、投資家ユーザーは本人確認が必須となります。
まだ本人確認がお済みでない方は、早めに本人確認を済ませていただくことをおすすめします。
本人確認が済んでいない場合、メッセージ・案件登録等ができない等の機能制限がかけられます。
悪意のあるユーザーを除外するための措置ですので、お手数ですがご理解・ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。
違反報告は運営にのみ届きます。
相手側に通知はされませんのでご安心ください。
対応クレジットカード