x 現在名が、このページを閲覧しています。

カレー専門店、カレー工房あいあい亭を大分県大分市で営業しています。ベトナムのホーチミン市に出店する為に投稿しました。<起業家:あいあい亭さんの投資募集>

起業家 あいあい亭 さん あいあい亭さんのプロフィール画像


  • 性別: 男性
  • 年代:60代以上
  • 創業年:未設定
  • 本人確認: 未確認
  • 形態:法人
  • 最終ログイン: -

大分県 飲食 受付中 2017/04/09公開

希望調達金額
300万円

この起業家にメッセージを送る

自己PR

私は現在、63歳ですがいたって健康です。普通のサラリーマンですと会社を退職し年金暮しだと思いますが私はサラリーマンを早期退職し起業しました。人生一度しかないが退職の理由です。食品関連の仕事でしたので分野が広く的を絞るしかありませんでした。設備投資が少なく日本人が好きなカレーをとの思い込みでカレールーの製造を開始しました。最初からプロのコックさんに私のカレーを認めて頂こうと思い、ゴルフ場のレストランやフードコートなどにカレールーを卸しました。九州で製造してますが出身大学のクラブの後輩が経営してる関東のゴルフ場のレストランに納入出来ました。月に2000KG製造した事もあります。FCの展開も考えましたが日本での展開は投資金額が大きすぎて回収出来ないとの結論になりました。又、人手不足も課題です。たまたま、6年前にベトナムのホーチミンに友人が住んでいて連絡があり一度訪越したらと言われ、それ以来6度訪越しました。現在はSKYPEで毎日連絡を取り合っています。何としてもホーチミンにカレー専門店を開店したいです。宜しくお願い申し上げます。

事業計画・事業内容

ベトナムのホーチミン市の1区、レタントンの日本人町にカレー専門店を開店します。ホーチミン市は現在、人口1000万人弱です。平均年齢は29歳です。元フランス領でしたのでカレーはありません。隣国タイの影響でスープカレーです。一般的な食事は約100円位ですが、日本人町は500円位です。最初に訪越したのは6年前です。ここ2年で5回訪越しカレールーも持ち込みました。ベトナム人の料理人複数にも試食して頂き『美味しい!!』と太鼓判を押して頂きました。先ずは在住日本人(推定15000人)に提供します。日本人経営の居酒屋や和食店からもカレールーの提供希望を頂いています。将来はベトナム人向けの低価格(200円売価)カレーを提供します。出店の最大のメリットは売価が日本とほぼ同じで人件費が一人1日1000円。材料費が半分以下です。

投資の内訳・起業の際の必要物

貸店舗取得費  30万円
厨房設備  20万円(含む調理道具)
ホールのテーブル・椅子など内装費 10万円
日本人人マネージャー人件費 240万円

予想収益

売り上げ 200万円
     (カレーメニュー150食)
材料費 80万円
人件費 45万円(日本人スタッフ2名、現地スタッフ3名)
一般管理費 10万円
家賃 15万円
税引き前利益 50万円  

投資家への還元方法

売上の5%をお支払いします。

メッセージを送る

 

たった
1

カンタン無料登録はこちら

私は、

私は、

です。

ビジネス形態は、

私は
です。

SNSアカウントでも登録できます

私は、

です。

私は、

です。

ビジネス形態は、

4月1日(日)より、投資家ユーザーは本人確認が必須となります。
まだ本人確認がお済みでない方は、早めに本人確認を済ませていただくことをおすすめします。
本人確認が済んでいない場合、メッセージ・案件登録等ができない等の機能制限がかけられます。
悪意のあるユーザーを除外するための措置ですので、お手数ですがご理解・ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。

・資金を集める事業計画書の書き方
・銀行融資の審査を通すコツ
・日本政策金融公庫の融資審査を通す7のコツ

1,000万円の資金調達も可能なので、
今すぐLINE追加してチェックしてみてください。


友だち追加

違反報告は運営にのみ届きます。
相手側に通知はされませんのでご安心ください。

1. 違反の内容を教えてください。


2. 不信に思った点や実害に関して、できるだけ詳細にご記入ください。(50〜1000文字)

0 / 1000

対応クレジットカード

  • VISA
  • Master Card
  • AMERICAN EXPRESS
  • JCB
  • Diners Club
  • DISCOVER

ページ最上部へ

メニューを閉じる