健診をもっと受けたくなるようなしくみ(例えばワンコイン検診など)
を打ち出たして、もっと沖縄の大人を元気にしたい。
そんな想いがあります。その中でも、普段、健診にいけない個人事業主や主婦にもっと気軽に
楽しく健診を受けてもらいたいなという想いがあります。
私は看護師で
健診事業をやろうと思い、仲間を集めて土台を固めている所でしたが、最近厚生労働省における検体測定室開設の認証を受けることができました。
健診をもっと受けたくなるようなしくみ(例えばワンコイン検診など)
を打ち出たして、もっと沖縄を元気にしたい。
特に女性の糖尿病による死亡率が全国的にみても高い。
その中でも、普段、健診にいけない個人事業主や主婦にもっと気軽に楽しく健診を受けてもらいたいなという想いがあります。
健診というと堅苦しいイメージがあるのですが、もっと楽しくワクワクするような形にしたいです。
例えば自社ビルの中に、健診が受けられ、フィットネスクラブかあり、沖縄の食材をふんだんに使った食堂があるといったイメージ。
現段階で自社ビルはできないかもしれませんが、沖縄の各地にあるジムと提携することを考えています。
畑は私の祖父のヤンバルで野菜や果物を作る事ができます。
さらに、そのヤンバルの家を民泊化していきたいです。
今後沖縄に来る観光客はさらに増え、民泊の役割も大きくなっていきます。
中国からの観光客も年々増え、那覇新港には週に3〜4隻の超大型旅客船が来航します。
もう一つ私たちの強みは、中国の医師であり、琉球大学で博士号を取られた方ともパートナーを組んでおります。
今後の沖縄、そして中国のことを考慮されている投資家の方にぜひお力添えを頂きたく思っております。
骨密度測定機器 リース月2万円
自己採血機器 購入40万円
株式登録 20万円
事務所家賃 7万円
肌年齢測定機器 リース月1.7万円
薬膳茶パッケージ化 50万
事務所開設 100万
民泊化200万
検診 1項目500円 月10万
骨密度 単価1000円 月20万円
薬膳茶月10万
ブログ 50万円
民泊 月10万
月3パーセント配当
メッセージを送るにはログインする必要があります。
4月1日(日)より、投資家ユーザーは本人確認が必須となります。
まだ本人確認がお済みでない方は、早めに本人確認を済ませていただくことをおすすめします。
本人確認が済んでいない場合、メッセージ・案件登録等ができない等の機能制限がかけられます。
悪意のあるユーザーを除外するための措置ですので、お手数ですがご理解・ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。
違反報告は運営にのみ届きます。
相手側に通知はされませんのでご安心ください。
対応クレジットカード