x 現在名が、このページを閲覧しています。

おなかの悩みを抱えている人同士と、腸内環境を改善する製品を提供している企業様を繋ぐコミュニティプラットフォーム事業<起業家:KODA0719さんの投資募集>

起業家 KODA0719 さん KODA0719さんのプロフィール画像


  • 性別: 男性
  • 年代:40代
  • 創業年:2024年
  • 本人確認: 確認済
  • 形態:法人
  • 最終ログイン:1週間以上

東京都 新ビジネス・商品 受付中 2024/09/26公開

希望調達金額
5,000万円

この起業家にメッセージを送る

自己PR

1998年、専修大学文学部卒業後ニフティ株式会社に入社。インターネット接続サービスの商品企画とマーケティングを担当し、パソコンメーカーや通信キャリアと連携し、延べ150万人のインターネット接続サービスを利用する会員を獲得する仕組を構築した。
2007年、韓国ドラマ「太王四神記」の独占ネット配信サービスの立ち上げを行った。権利元である韓国企業との交渉、サービス構築、Webマーケティング実施し、3000万円/年の売上を確保した。
2008年、ベンチャー企業である株式会社ソニマと協業しオンラインDVDレンタルサービス「@niftyDVDレンタル」の立ち上げと運営を行った。
2009年、株式会社スクウェア・エニックスとの協業によるアバターコミュニティサービス事業「ニコッとタウン」の立ち上げとマーケティングを担当し、1年で30万会員を獲得し事業の成長に貢献した。
2010年、ソーシャルゲームをMobage、GREEに提供した。ソーシャルゲーム収益化に必要な企画、開発、運営を内製でスピーディに回す体制を構築した。Mobage、GREEが提示するマネタイズ係数(課金率、ARPU等)をプラットフォーマーが提示する係数を実現した。
2011年、ペット関連の新規事業を企画し、全国90%の動物病院向けにカタログ通販事業を行っている株式会社プロミクロス(現シグニ株式会社)のM&Aを担当した。事業企画、財務デューデリジェンス、業務デューデリジェンス、M&A後のランディングプラン等M&Aに関わる業務を遂行した。ニフティ株式会社史上(当時)最大の金額規模となるM&A成功を実現した。
2012年、買収した株式会社プロミクロス(現シグニ株式会社)に転籍。事業部長として動物病院に通うペットオーナーを対象としたB2B2Cの通販プラットフォームを立ち上げた。サービス開始から2年で全国の約2,500動物病院を代理店化し、1万人以上の動物病院に通うペットオーナー集め、2年で6億円/年規模のプラットフォーム事業に成長させた。
2015年、コニカミノルタ株式会社に転職。新規事業開発部門の課長として、身体の見えないものを見える化するニーズに着目した、ヘルスケア領域のプロジェクトのマネジメントを担当した。AIや遺伝子解析を研究している大学の研究室と連携し、体臭や腸内細菌を見える化する製品やサービスを開発し、概念実証やテストマーケティングを行い顧客の反応を確認しながら事業化を目指した。体臭を見える化するプロジェクトでは、自分の体臭が臭っていないかを簡単に測れる世界初のハンディサイズのデバイスとスマートフォンアプリ「Kunkun body」を開発し、テストマーケティングを目的にクラウドファンディングMakuakeに出品した。出品の結果、目標金額225万円を大幅に上回る4,830万円の資金を調達した。さらに、コニカミノルタは新規事業を生み出すイノベーティブな企業として広告換算値約19億円に相当するメディア露出を獲得し、新規事業の立ち上げ期のマーケティングを成功させた。
2022年、明治大学専門職大学院 グローバル・ビジネス研究科(MBA)入学。アマゾンウェブサービスジャパン合同会社に転職。AWSを導入しシステム開発のスピードが上がっているにも関わらず、ビジネス開発のスピードが上がらないお客様に対し、アマゾンの事業開発メソッドを用いて顧客の特定、課題の定義、ソリューション仮説の立案、顧客ヒアリングをスピーディにサイクルを回していくスキルトランスファーを実施している。具体的には、大手コンサルティング会社が提供するクラウドサービスの付加価値を再定義、大手精密機器メーカーが提供するICT教育サービスのMission/Vision及び事業目標の再設定、メガバンクの新任役員へのイノベーション教育プログラム、大手音楽レーベルの新規社内システムのハイレベル要件定義、大手家電量販店の新ECシステムの顧客体験設計を実施した。
2024年、明治大学専門職大学院 グローバル・ビジネス研究科(MBA)修了。株式会社創業。

事業計画・事業内容

ヒトの腸管には約1,000種類以上40兆個の腸内細菌が生息し、そのバランスがヒトの健康に深く関与していることが知られている。腸内細菌の種類やバランスによって健康や病気に影響を与えるとしていると知られている。さらに、食生活や生活習慣、身体的な疲労やストレスによって腸内細菌は変化すると指摘されている。このように健康に影響を与え環境によって変化する腸内細菌の状態を知り、その状態に合わせた食生活や生活習慣の改善を提案し、腸内細菌の状態が改善することで健康維持を促すことができると考えられる。しかし、腸内細菌の状態を知るには高価な遺伝子解析装置と熟練した検査技師による解析する手技が必要とされ、結果を得るまでに1カ月程度の日数と2万円程度の費用がかかり、手軽に検査結果を知ることは難しいのが現状である。
この課題に対し、大阪大学が開発した圧倒的に迅速で簡便な「次世代型マイクロ流体PCR技術」を用いてヒトの腸内細菌の状態を手軽に知れれば、その状態に合わせた食生活や生活習慣を改善し健康維持を促すことができる。ひいてはヒトのQuality of Life(以下、QOL)向上につながるとともに社会保障費の抑制や労働力人口確保につながる社会的意義を有するビジネスプランを構築することができる。
短期的には便秘、過敏性腸症候群(以下、IBS) 、健康寿命の不安、メタボリックシンドロームを抱えるヒトのQOLが向上し、それにより労働生産性の向上に寄与すると考えられる。長期的には、社会保障費の抑制、健康寿命の延伸による労働力確保といった将来の日本の高齢化社会が抱える社会課題に寄与するビジネスであると考える。
「次世代型マイクロ流体PCR検査に基づく腸活クチコミデータベースを活用したおなかの健康プラットフォーム」を提供する。腸内検査のシステムは、便検体に特化した迅速・簡便・低価格にPCR遺伝子検査が行えるもので、測りたい腸内細菌を最短2日で検査することができる。プラットフォームには、検査結果と腸内対策品の効果を利用者が投稿でき、主観的な感想だけでなく客観的な数字に基づいたクチコミデータを閲覧した他の利用者は対策品の購入をより客観的に決めることができる。
おなかの問題は人によってそれぞれ異なり、かつ環境やストレス、体調によって変化する。その為、自分の頭で考えた一つの腸内対策品に頼ることには限界があり、腸内環境のデータに基づき判断することが重要である。その時の自分の腸内環境のデータに基づいて、腸内対策品とのマッチングを図る必要がある。また、そうした悩みを抱える人達のコミュニティがあれば、一人でおなかと戦っているのではないという心理的安全性が感じられるため、今までにない健康問題の改善方法の提供が可能となる。
本事業のビジネスモデルは、全自動・小型化検査装置完成までは腸内環境対策品企業に対するマーケットプレイスビジネスと広告ビジネス、ペルソナに対する腸内細菌検査ビジネス、の3つのビジネスモデルを展開する。

投資の内訳・起業の際の必要物

金型製作費:1000万円
装置開発費:2000万円
コミュニティサイトβ版開発費:2000万円

予想収益

営業利益予想推移
1期目:-58百万円
2期目:-55百万円
3期目:456百万円
4期目:1310百万円
5期目:1311百万円
6期目:1443百万円

投資家への還元方法

シード段階の普通株式の取得

メッセージを送る

メッセージを送るにはログインする必要があります。

私は
です。

SNSアカウントでも登録できます

4月1日(日)より、投資家ユーザーは本人確認が必須となります。
まだ本人確認がお済みでない方は、早めに本人確認を済ませていただくことをおすすめします。
本人確認が済んでいない場合、メッセージ・案件登録等ができない等の機能制限がかけられます。
悪意のあるユーザーを除外するための措置ですので、お手数ですがご理解・ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。

・資金を集める事業計画書の書き方
・銀行融資の審査を通すコツ
・日本政策金融公庫の融資審査を通す7のコツ

1,000万円の資金調達も可能なので、
今すぐLINE追加してチェックしてみてください。


友だち追加

違反報告は運営にのみ届きます。
相手側に通知はされませんのでご安心ください。

1. 違反の内容を教えてください。


2. 不信に思った点や実害に関して、できるだけ詳細にご記入ください。(50〜1000文字)

0 / 1000

対応クレジットカード

  • VISA
  • Master Card
  • AMERICAN EXPRESS
  • JCB
  • Diners Club
  • DISCOVER

ページ最上部へ

メニューを閉じる