元々は、コロナ対策として作りました。
2年前ですが、コロナが流行り始めた当初は、ワクチン、治療薬もなく、コロナに対抗する手段がありませんでした。唯一あるとすれば、
自身の免疫力に頼ることでした。
免疫力を上げるには、どうすればいいのか?
何日も考えて、たどり着いたのが、
嚥下*(えんげ)でした。
私は、歯科医をしています。
歯科医の立場にいながら、今まで唾液とか、嚥下とかあまり、重要視していなくて、どちらかというと、歯とか歯ぐきの方に、目がいってました。
嚥下とは、食べ物や、
飲み物を飲み込む動作を言います。
私が行き着いたのは、嚥下を繰り返すことによって、体表面の温度が上がるということでした。
仕組みは以下のように考察します。
嚥下を繰り返すことにより、
副交感神経である迷走神経が刺激されます。
副交感神経が刺激されると、血管が拡張します。
血管が拡張すると、血流が良くなります。
血流が良くなると、体表面の温度が上がります。
これはサーモグラフィーで確認できます。
このようにしてできたのが、
温活キャンディでした。
温活キャンディは、
シリコン製で、おしゃぶり型の
嚥下トレーニング器具です。
シリコン100%で、
口にくわえて、唾を飲み込むことを続けると、
体温が上がるという不思議な器具です。
温活キャンディには以下の特徴があります。
① 3〜5分の使用で体温アップ
② リラックス効果が期待できる
③ 免疫力、代謝アップをサポート
キュアマウスは温活キャンディに
植物抽出発酵機能性素材(万生)
を配合したものです。
この植物抽出素材は、
からだの酸化を軽減する抗酸化作用があり、
免疫機能の維持をサポートする素材です。
コロナ対策として始まった、
キュアマウス ですが、
還元性素材を入れることにより、
さらにあなたの、
日々の健康のお役に立てると確信しています。
自分のからだは、自分で治す
そんな時代に合ってると考えます。
日本初!身体を還元させる、つまり活性酸素を除去し、老化を遅らせる嚥下トレーニング器具、キュアマウスを開発、商品化し、特許を取得しました。この画期的な商品を、日本全国、さらに世界の方々に広めて行きます。
おしゃぶり型の嚥下トレーニング器具のため、両手がふさがらず、ながらトレーニングができます。しかも、いつでも、どこでも、簡単にできるので、忙しい現代人にはぴったりです。
投資総額3000万円
広告宣伝費 *書籍制作 660万円
製造費 *1万個制作費 700万円
海外特許取得費 *10カ国 1000万円
その他 140万円
1年目
売上合計237,600,000円 総利益199,584,000円
営業利益195,864,000円 投資家への還元11,751,840円
2年目
売上合計660,000,000円 総利益554,400,000円
営業利益548,923,200円 投資家への還元32,935,392円
営業利益の6%を投資家の方に還元します。
メッセージを送るにはログインする必要があります。
4月1日(日)より、投資家ユーザーは本人確認が必須となります。
まだ本人確認がお済みでない方は、早めに本人確認を済ませていただくことをおすすめします。
本人確認が済んでいない場合、メッセージ・案件登録等ができない等の機能制限がかけられます。
悪意のあるユーザーを除外するための措置ですので、お手数ですがご理解・ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。
違反報告は運営にのみ届きます。
相手側に通知はされませんのでご安心ください。
対応クレジットカード