はじめまして、伊藤と申します。
小さい頃から何かを作ったり、手を加えて改造したりするのが好きでした。
小学校低学年の時に電池とニクロム線を使った実験で電池のプラスとマイナスをニクロム線で繋ぐとニクロム線が熱くなったのを見て、取っ手とスイッチを付けたら発泡スチロールを切る道具が作れるな、と思ったらその7~8年後に同じような構造の発泡スチロールカッターが発売されました。
高校生の頃、まだリサイクルショップが存在しない時代でしたが、各家庭の不用品を預かって持主の希望の売値に手数料加えた金額を販売価格として店頭へ並べ、一定期間を過ぎたら引き上げか値下げする、という商売を考えたのですが、もちろん起業するような資金は無く、アイデアを放置していたらいつの間にかリサイクルショップがあちこちにある状況になってました。
15年程前にはある工具を思いつき特許を取ろうと図面を書いたのですが、知り合いにそんなの売れねえよ、と言われて放置していたら最近インスタグラムで全く同じ物を商品化した画像を見てしまいました。
その他いろいろ思いついては忘れてしまったアイデアも多数あったので、今回は放置せずに特許取得しようとこの場を借りて皆様のご協力をお願いしにきました。
国内外でほとんどの人が一度は使った事がある物に関わるアイデアの特許取得費用を融資して頂きたいです。
今回思いついた物は二つで、まず一つは国内はもちろん国外でも広く普及している物に簡単に取付けして無駄に廃棄されている物を少なくして使用量を減らすものです。
特許の内容なので詳しい内容を記載出来ないのはご了承して頂きたいのですが、対象となる物は国内外問わず老若男女ほぼ全ての人が一度は使用している物、人によっては毎日使用している物で、この商品を取付ける事で取付け箇所のちょっとした使用感を向上させつつ廃棄される物を軽減できるというエコグッズです。
もう一つは、これも国内外でどこでも使われている物に関する物ですが、一般的な使用者が対象ではなくどちらかというと整備に関する物です。
たまにその商品が整備している場面を見ることがあったのですが、いつ、どこで見ても昔から変わらない方法で整備されていて、見るたびにやりづらそうだと思い、整備しやすくなる物を自作して知り合いに使ってみてもらったところ、とても使いやすい!と大変喜ばれました。
実際に携わっている方から使いやすいとの声も頂いているのでこれも国内外で整備に携わっている方たちに使ってもらいたいと思っています。
今回は第一案、第二案の国内特許及び国際特許申請をし、取り扱いメーカーへプレゼンテーションをして採用してもらおうと考えています。
エコグッズとしての機能は第一案だけですが、国内外で広く普及すれば1個当たりの効果は少なくてもトータルで見ればかなりの節約量になります。
様々な環境問題のほんの一部ですが、多少でも貢献出来ればと思っています。
国内特許申請、拒絶理由通知への対応等一式 627700円
国際特許申請一式 636500円
国際特許申請時の翻訳料 英語圏一ヶ国 約45円×2
英語圏以外 約100万円×4
計 案件1件当たり 61,642,00円×2=12,328,400円
先に挙げた2件のアイデアの他にもいくつかアイデアがあります。
まずはこの2件とその他のアイデアが特許取得の可能性があるかどうかを調査する費用を融資して頂き、可能性があるアイデアがあれば上記の費用を融資して頂きたいと思っています。
現時点で自ら調べたところ、類似している特許、商品が無いアイデアは4つあります。
特許事務所でのアイデアの調査費用は1件当たり5万円なので、先行投資額して頂くとしたら20万円になります。
上記金額も特許事務所から概算で多少の幅があるとの事でしたのでその点はご了承ください。
一つ目の商品の取り扱いメーカーは国内もちろん国外でも販売展開しており、仮に特許取得、商品化、最大手のメーカーで採用となれば年間で数十万個~数百万個の普及となります。
取り扱いメーカーも各国数社ありますので、一社独占販売、複数社販売等展開は様々考えられます。
仮に商品価格2000円だとして1個当たり3~5%のロイヤリティ契約としたら一個当たり60円~100円、年間100万個普及すると6千万円~1億円の権利収入となります。
もう一つの取り扱いメーカーも国内外で販売していますが、整備関係なので普及する数は数万個とはいかないかと思います。
ただ、一個当たり単価はそんなに安くはならないはずなので広告展開で評判が広がれば継続的な権利収入となります。
収益の5%前後を還元を予定しています。
メッセージを送るにはログインする必要があります。
4月1日(日)より、投資家ユーザーは本人確認が必須となります。
まだ本人確認がお済みでない方は、早めに本人確認を済ませていただくことをおすすめします。
本人確認が済んでいない場合、メッセージ・案件登録等ができない等の機能制限がかけられます。
悪意のあるユーザーを除外するための措置ですので、お手数ですがご理解・ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。
違反報告は運営にのみ届きます。
相手側に通知はされませんのでご安心ください。
対応クレジットカード