2016年に長年勤めてきた旅行会社の営業マンから脱サラをして、旅行代理店を営んできましたが、コロナ禍での主力販売の団体旅行の市場が消滅してしまいました。
政府が救済策として出してきたGoToトラベルや地域割が実施されましたが宿泊割引だけが主体なので、ネット旅行社以外の旅行会社にはほとんど売上恩恵はありません。そのため、現時点では営業を取止めて休業しております。
2020年春以降はアルバイトを行いながら自己資金を貯め2021年夏頃にいろいろな新規事業にチャレンジしてきました。
未体験の市場で有望な事業に恵まれず12月末で営業代行業(電子印鑑サービスやフードデリバリー等の新規開拓)から撤退。
今回、契約した和雑貨と京人形の会社の業務内容が、旅行業と土産物店やホテル旅館道の駅、JRや空港売店とはお付き合いが過去からあった事から和雑貨の卸販売などで、取引先とは共有しやすい市場と考えてます。コロナ禍根で現時点ではまだアプローチができておりませんが、オミクロン感染が落ち着けば営業拡大を計画しています。
今回は、営業拡大を計るために運転資金をお願いしたく登録させて頂きました。
京都の老舗和雑貨の製造、卸、販売等を手掛けている会社様と四国エリアで業務委託で卸販売を昨年12月に始めました。卸会社の現有既存顧客を約100社と、弊社が今後、卸先の新規開拓を行います。既に売上は販売会社の現有既存顧客引継ぎ分でいくらかありますが、コロナ禍で土産物屋などは壊滅状態ですが、四国エリアでの人形店や呉服店等で額は少ないですが安定した売上があります。 未契約のお店との新規契約だけでなく、自社が卸先となって、独自ブランドを立ち上げて販売もしてよいとの事で、現在、春以降の新商品のチラシの作成やECサイトの作成などに取りかかっています。
自社にて新規営業先として、高齢者施設や身体障害者福祉施設やカラオケ喫茶などで利用者の誕生日のイベントのプレゼントとして、販売を目指し2月より開拓営業をスタートさせます。また、自社サイトを立ち上げで京工芸品や地元金隣県の伝統工芸品等で手軽に購入できそうな価格帯のものを中心に販売をしていきます。
当面6ヶ月の運営資金の拠出をお願いしたいと思います。
※すべて6ヶ月分として
支払家賃 36万円
初期商品仕入 200万円
水道光熱費 12万円
通信費 12万円
営業経費 40万円
(ガソリン代、出張費)
合計 300万円
現時点で自己資金で事業開始は可能なのですが、仕入と営業経費を確保して事業拡大に注力したく、投資家様との話し合いで半年間は自己報酬は無しで行きたいと思います。
この案件は旅行業と卸販売事業とは切り離して進めたいと考えております。
資本金をある程度できましたら法人化させたいと思います。
2022年12月に事業開始。
1月(22年)の売上
業務委託料
50万円×10% 5万円
6ヶ月後(22年9月)の売上目標
業務委託売上
月100万円×10% 10万円
自社販売売上(わたしぶね)
月100万円×40% 50万円
粗利 60万円
社員1名 185,000円
社会保険ほか 55,000円
事務所経費 100,000円
営業経費 100,000円
経費合計 440,000円
純利益 360,000円
(投資家報酬) 36,000円
1年後(22年3月)
業務委託売上
月300万円×10% 30万円
自社販売売上(わたしぶね)
月300万円×40% 120万円
社員2名 370,000円
社会保険ほか 150,000円
役員報酬 200,000円
事務所経費 130,000円
見込純利益 550,000円
(投資家報酬) 55,000円
毎月純利益の10%をお渡しさせていてただければと考えております。
最初の6ヶ月は据置き対応していただければ幸いです。
詳しくはご相談させてください。
メッセージを送るにはログインする必要があります。
4月1日(日)より、投資家ユーザーは本人確認が必須となります。
まだ本人確認がお済みでない方は、早めに本人確認を済ませていただくことをおすすめします。
本人確認が済んでいない場合、メッセージ・案件登録等ができない等の機能制限がかけられます。
悪意のあるユーザーを除外するための措置ですので、お手数ですがご理解・ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。
違反報告は運営にのみ届きます。
相手側に通知はされませんのでご安心ください。
対応クレジットカード