私は4カ国語(ネパール、ヒンディー、イングリッシュ、日本)
読み書きできます。
親戚も世界各国に移住しておりますので将来的には上海、マレーシア、ドバイ、アフリカに、お店(ネパール薬膳、葉巻、Bar)を出します。
その他、日本の素晴らしい職人文化(Sakanやkimono)を子供たちや日本に滞在している外国人にあそび体験してもらい文化が長く続いてもらいたい活動をしています。
はじめましてネパール人のアリと申します。
【ネパール薬膳カレーBox nagomi】というテイクアウトのお店を広島市内の古民家で営業しております。
この度は、お店を宣伝するお願いでございます。
以下、少しお店のお話をさせてください。
日本ではマーケットが小さいネパール料理ですが、
私たちの国では、薬に頼る前に食べ物で体調回復をする文化が日常にあります。
私は、お客様の血や骨が病気になるかもしれない不健康な料理を作ってお金をもらい自分が生活する
事をしたくありません。
なるべくナチュラルな調味料をネパールから買い、味付けは日本のお客様が好むスタイルに変更して料理を作っています。
メニューは主に3つのラインで
作っております。
・ネパールのソウルフード《ネパール餃子》をトッピングしたネパギョカレー
・本場ネパールのスパイス薬膳と、
グルテン、乳製品、お肉無しの
ヘルシーカレー
・スパイシーなお肉の病みつきカレー
店舗の他に地域イベントに飲食店として野外出店などをさせて頂いております。
イベントでは好調なのですが、
店舗の方にあまりお客様が来られません。
今後は、冷凍のカレーやネパギョをインターネットで販売したいと考えております。
今まで無料のSNSのみでの広報だったので、
しっかりとしたホームページや雑誌掲載などをしたいと思いましたが、
銀行からの融資が難しく資金がありません。
もし投資が難しくても何かアドバイスいただけると助かります。
私の日本語が読みにくいなどありましたら申し訳ございません。
最後までお読み頂きありがとうございます。
ホームページ代30万円
広告宣伝費70万円
店舗月売上100万円
お会いして沢山お話して相談させてください。
メッセージを送るにはログインする必要があります。
4月1日(日)より、投資家ユーザーは本人確認が必須となります。
まだ本人確認がお済みでない方は、早めに本人確認を済ませていただくことをおすすめします。
本人確認が済んでいない場合、メッセージ・案件登録等ができない等の機能制限がかけられます。
悪意のあるユーザーを除外するための措置ですので、お手数ですがご理解・ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。
違反報告は運営にのみ届きます。
相手側に通知はされませんのでご安心ください。
対応クレジットカード