私のキャリアといたしまして、
・SE(主にアプリケーションシステムエンジニア)として18年
・飲食店経営企業の経理担当者として3年を経験しております。
また、会社員として勤めていた期間は13年
SEの途中に屋号を取得し、個人事業主としての実績は8年になります。
(個人として契約SEや、契約経理担当者 兼 HP等システムを担当)
EC販売については、2年ほどの勉強+実務期間を経て副業ではなく主業として本格的におこなうため、初期投資してくださる方に最大の恩返しができるよう全力で実績を出していきたい。いえ、必ず実績を出します!。この事業の成功を支えてくださる方と一緒に、物販を通した社会貢献を成し遂げたいと思っております。よろしくお願いいたします。
本年1年で自社ECショップを持ちAmazon.co.jpにてブランド登録まで行いました。古物商許可証・商標登録も取得しております。
商品カテゴリーは現在2つの柱で展開していっております。
・「服&ファッション小物」
販売実績:トレンチタイプレインコート(通年商品)
・「ベビー&マタニティ」
販売実績:ベビーカー用日除けカバー
中国/東南アジアからの輸入商品の販売が現在の主軸です。
他ブランドとの差別化としては、ベストセラーもしくは普及している商品にワンポイント(ワンセンス)加えた魅力的な商品を探し出し、市場にありそうでなかった商品をご購入者様に提供すべく取り揃えていきます。
すでに売れている商品に対しデザイン性重視での差別化を図ります。機能性で差別化を図るよりも 低リスクハイリターンな勝負しかしません。
2020年以降、国内展示会に出品して卸販売を始めていき、充分な売上と資金調達が整った後は、販売経験を踏まえて米国・欧州の展示会に出向き、独自商品(奇抜さを狙わずありそうでなかったもの)を調達して海外メーカー・日本市場、そしてそれらをつなぐ流通・EC・小売に貢献する。
既にリードエグジビションジャパンの担当者と打合せを実施しており、「服&ファッション小物」と「ベビー&マタニティ」はブースが毎年隣になるため卸販売実績が高い既存データをいただいています。
将来的には、アプリケーションSEの経験をもとに物販の広範な作業の中から個別具体的なIT化(既存IoT/AIとのシームレス化)を企画・事業化していきたい所存です。
【総額:500万円】
①輸入調達 :400万円
(原価約2000円 × 10商品 × 100ロット × 2(流通,広告,代行等手数料コスト) )
②展示会出展:100万円(初回のみ)
(出展後の商品ロット調達はそれまでの収益と補助金/助成金を考えております)
【総額:2500万円】
①輸入調達分からのEC収益:200万円/月(※1)
(販売単価約6000円 × 10商品 × 100ロット - 輸入調達(400万) )
※1:初期調達の売上からさらに注文で毎月回せるため
1年回して200×12=2400万円を狙います。
②展示会出展後の大量ロット注文:1100万円以上(※2)
(販売単価約3600円 × 10商品 × 1000ロット
-原価等(約2500万※3) )
※2:記述のロットよりも大量の注文があれば、さらに利益が出ます。
※3:輸入調達費は大量注文の方が大幅に低減できます
年間利益の22%=550万円 をお支払い
(但:実績が予想収益に達した場合)
メッセージを送るにはログインする必要があります。
4月1日(日)より、投資家ユーザーは本人確認が必須となります。
まだ本人確認がお済みでない方は、早めに本人確認を済ませていただくことをおすすめします。
本人確認が済んでいない場合、メッセージ・案件登録等ができない等の機能制限がかけられます。
悪意のあるユーザーを除外するための措置ですので、お手数ですがご理解・ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。
違反報告は運営にのみ届きます。
相手側に通知はされませんのでご安心ください。
対応クレジットカード