投資信託がわかる高評判の本おすすめ15選!初心者~上級者向けの書籍まで幅広くご紹介

登録日:2018.5.25  |  最終更新日:2019.9.27



金融商品の中でも、リスクが少なく長期間運用するのに最適と言われるのが投資信託です。ただし、株取引などと比べると仕組みが少し分かりにくく、「どうやったら利益を得られるのか?」を理解できずに始められない人も多く見られます。

そこで今回はキャリア11年の現役ファイナンシャルプランナーが、投資信託について書かれた高評価の書籍や雑誌、ムック本15冊を厳選。どういうタイプの人に向いているか、カンタン度、おすすめ度なども明示してご紹介します。

自分にピッタリの書籍に出合えば、100%投資信託が理解できます。ぜひ参考にして下さい。


※ なお、投資信託のように「安定した利回りでお金を増やしたい」「1万円から投資を始めたい」なら、SBIソーシャルレンディングクラウドクレジットへの申し込みがおすすめです。

あなたも100万円のお金を増やせる可能性がとても高いので、今すぐ以下のリンクをクリックして申し込んでください。

【1番人気SBIソーシャルレンディング(SBIグループ企業が運営。年利3.2~10%)


【2クラウドクレジット(伊藤忠商事などが株主。年利2.5〜13%


※ また、資産運用に興味のある方には、当サイト「Founder」の利用もおすすめです。Founderには数多くの起業家が登録しているので、あなたの目的に沿った起業家がきっと見つかります。

登録はカンタン1分で無料なので、こちらのフォームにメールアドレスを入力してみて下さい。

日本最大級の
起業家・経営者&投資家
マッチングサイト

Founderは、起業を志す方や資金調達をしたい経営者、
創業10期目・年商10億円程度のベテラン経営者
の方々にも
ご利用いただいております。
起業家の登録数
No.1
34,400
投資家の登録数
No.1
6,445
  • 無料で投資家が見つかる
  • 1,000万円の事業資金調達が可能
  • 投資先が見つかる
  • 資金繰りやつなぎ資金のサポートもOK
  • 売上アップ
  • 集客数アップ
  • 取引先数100社増
  • ビジネスパートナーが見つかる
たった
3
カンタン無料登録はこちら
私は
です。

SNSアカウントでも登録できます

お知らせ



■【投資信託の本その1】「今買いの投資信託ランキング ジャンル別ベスト投資信託実名ランキング!」(宝島社、2018年4月26日発行)

 

出典:今買いの投資信託ランキング ジャンル別ベスト投資信託実名ランキング!/山崎元/監修 本・コミック : オンライン書店e-hon


ムック本として定評のある、宝島社の一冊です。タイトルにもあるように、今買っておきたい投資信託がランキング形式で紹介されています。

ランキングを紹介しているのは、「独立系」の資産運用アドバイザー12人です。第三者目線で、さらに様々な角度から紹介しているので大いに参考になるでしょう。

 そのうえ、ランキングは目的・ジャンル別に掲載されているので、注目の商品がひと目で分かります。「国内株式」「先進国株式」「新興国株式」「国内債券」 などに加え、「REIT」「バランス型」「アクティブ型」「iDeCo」「つみたてNISA」といったカテゴリー別に分類されているので、自分のスタイルに合った商品が見つかるはずです。

 また、Part.3では「投資初心者のための投資信託のきほんの『き』」と題して、投資信託の基礎知識を紹介しています。「投資信託の買い方」から「投資信託で失敗しない方法」、「投資信託の賢い運用法」といったように網羅しており、初心者でも幅広い知識が会得できる構成になっています。

 さらにおすすめしたいのは「今さら聞けない投資信託用語集」という特集です。投資信託をはじめるのに必要な用語が並んでおり、これさえ勉強しておけば「目論見書」も読めるようになるというのがウリです。この特集のためだけに、購入しても価値があるでしょう。

 このほかPart.1では、経済評論家で楽天証券経済研究所客員研究員でもある山崎元氏が、「投資信託なんて2つ知っていれば十分」として投資信託について忌憚のないアドバイスをしています。販売会社との付き合い方や、手数料のポイントに関わるプロならではのアドバイスは、初心者から上級者まで参考になるでしょう。


著者
山崎元(監修 )
向いている人
初心者、中級者、上級者
カンタン度
★★★★★
おすすめ度
★★★★★


「どの投資信託にしようか迷っている…」という方には、特におすすめしたい一冊です。


別冊宝島2619 今買いの投資信託ランキング│宝島社の公式WEBサイト 宝島チャンネル


■【投資信託の本その2】「MONOQLO the MONEY(モノクロ ザ マネー) vol.3 (100%ムックシリーズ)」(晋遊舎、2017年12月16日発行)

出典:100%ムックシリーズ MONOQLO the MONEY vol.3 | 晋遊舎 | ビジネス・経済 | Kindleストア | Amazon


広告を一切掲載せずに、本音のマネー誌として人気の「MONOQLO the MONEY(モノクロ ザ マネー)」。その第3弾の総力特集は「やさしいお金戦略2018」です。

投資と聞くと「リスクが怖い」、「損するかも」などと考える人が国内ではまだまだ多いですが、同書が目指すのは「安定小金持ち」です。「株で1億円」と鼻息を荒くするのではなく、より現実的で、着実にお金を増やす方法をお金のプロが伝授しています。

 総力特集は株と投資信託がメインですが、投資信託を紹介しているのがPART2「プロに運用を任せて資産倍増も!ほったらかし『投資信託』編」です。銘柄のランキングもつけており、そのテーマは「負けない投資信託」。「儲かる」よりも「負けない」、つまり安定的な投資を志向している方に最適な内容になっています。

 そのほか、「iDeCo活用宣言!」「地雷投資信託」など同書ならではの企画が目白押しです。これまでのムック本に飽きたという方でも楽しく読み進められるでしょう。

 また、PART3は「2018年スタート! 非課税で増やすつみたてNISA編」と題した、つみたてNISAの特集記事です。投資スタンスによって選ぶ銘柄をどう組み合わせるのか、実例付きで紹介しているので、銘柄選びに役立ちます。 

株や仮想通貨の記事も掲載しているので、投資信託はもちろんその他の金融商品についても最新情報が分かる一冊です。


著者
MONOQLO the MONEY
向いている人
初心者、中級者、上級者
カンタン度
★★★★★
おすすめ度
★★★★★


専門的な内容も分かりやすく解説されているので、初心者~上級者まで参考にできます。


MONOQLO the MONEY vol.3 [モノクロ ザ マネー] | 晋遊舎ONLINE


■【投資信託の本その3】「超ど素人がはじめる投資信託」(翔泳社、2017年3月2日発行)

出典:超ど素人がはじめる投資信託 - 20代怠け者 - Google ブックス


 翔泳社の人気シリーズである、「超ど素人シリーズ」の投資信託編です。これまでは「資産運用編」「株編」「iDeCo(個人型確定拠出年金)編」「FX編」などがシリーズ化されています。

 同書の著者は「20代怠け者」という人気ブロガーです。亡くなったお父さんの退職金で投資信託を始めた経験を元に、若者が投資しながら不労所得を追求するブログ「怠け者の20代が投資やってみたブログ」を執筆・運営。その実績を買われて同書を執筆しています。

同書のコンセプトは「素人目線での解説で、難しそうな投資信託についてわかりやすく解説すること」です。このコンセプトにふさわしく全編カラーで、豊富なグラフや図解で構成されています。文章量も最小限に抑えてあり、スラスラと読める構成です。 

また「実際にはじめる方法」についても詳細に書かれているのは、同書ならではです。興味はあるけど、どう始めたらいいのか分からないといった人にとって特に嬉しい情報でしょう。

 同書では、投資信託の魅力を「楽して儲かる仕組み」としていて、忙しい人でも簡単に儲けられる仕組みを伝授しています。「毎日相場のチェックをする暇がない」「どのファンドを選べばいいか迷う」「老後に備えてコツコツお金を蓄えたい」といった人にも最適です。

これまで投資信託の解説書を読んでも、なかなか一歩を踏み出せなかった人におすすめできます。


著者
20代怠け者
向いている人
初心者
カンタン度
★★★★★
おすすめ度
★★★★★


「超ど素人」とタイトルにある通り、初心者の方でもサクサクと読み進められる一冊です。


超ど素人がはじめる投資信託(20代怠け者)|翔泳社の本


※ なお、資産運用に興味のある方には、当サイト「Founder」の利用もおすすめです。Founderには数多くの起業家が登録しているので、あなたの目的に沿った起業家がきっと見つかります。

登録はカンタン1分で無料なので、こちらのフォームにメールアドレスを入力してみて下さい。


■【投資信託の本その4】「お金は寝かせて増やしなさい」(フォレスト出版 、2017年12月8日発行)

出典:お金は寝かせて増やしなさい - 水瀬ケンイチ - Google ブックス


投資ブログ「梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー」の運営者である、水瀬ケンイチさんが書き上げた渾身の一冊です。

書籍のタイトルからして魅力的ですが、素人目線で、経済のプロではない普通の感覚で書かれているのが印象的です。寝ていてもお金が勝手に増えていく仕組みの作り方を公開しており、「楽をして儲けたい」という方にピッタリの内容になっています。

特に「第6章 貴重情報!インデックス投資の終わらせ方」は、従来の投資本では取り上げられなかった「インデックス投資の出口戦略」に言及したとして、インターネットなどで話題になっています。「どう終わらせるのか?」は実は見落としがちですので、必読の内容です。

また、第4章の「始めるのはカンタンだけど続けるのは意外と難しい」では、「投資は孤独な道のり―なにを信じればいいの?」「プロは絶対教えてくれない『インデックス投資を続けるコツ』」など、心理面にも言及しています。投資家の裏の部分が見られるのは貴重でしょう。

そのうえ、同書には水瀬さんの資産推移が掲載されています。運用結果についても参考になりますし、投資信託にまつわるドキュメント作品を見ているようで、投資信託をより身近に感じられるはずです。


著者
水瀬ケンイチ
向いている人
初心者、中級者
カンタン度
★★★★★
おすすめ度
★★★★★


この一冊を読み通せば、投資のスタートから出口戦略まで幅広い知識を身につけられるでしょう。


『お金は寝かせて増やしなさい』


■【投資信託の本その5】「本当にお金が増える投資信託は、この10本です。」(SBクリエイティブ、2017年4月1日発行)

出典:本当にお金が増える投資信託は、この10本です。 - 篠田尚子 - Google ブックス


 著者は、国内最高峰のファンドアナリストと言われる篠田尚子氏です。現在は楽天証券経済研究所に在籍しており、日本国内にある約6,000本の投資信託の評価や、分析レポートを世界各国の投資家に配信しています。 

その篠田氏が、「リスクを最小限に抑えて長期的に資産形成できる〝最高〟の金融商品」としているのが投資信託です。しかし、投資信託に関する間違った常識があふれていることに加え、自称・専門家が多いため、「本当に優れた投資信託の商品とは何かという議論が置き去りにされている」と篠田氏は危機を感じたと言います。

そのため同書では、投資信託の買い方のコツや買った後にやるべきことなど、銀行やFPも知らない商品と運用ノウハウを公開しています。「この一冊で投資信託のすべてを網羅している」と篠田氏が自信を見せる内容で、投資初心者からベテラン投資家まで役に立つ情報が満載の一冊です。

 もちろんタイトルの通り、10本の投資信託を紹介しています。これは篠田氏が定義している「本当に優れた投資信託」の6つの条件をもとに厳選した10本です。


著者
篠田尚子
向いている人
初心者、中級者、上級者
カンタン度
★★★★☆
おすすめ度
★★★★☆


具体的な商品選びで悩んでいる方は、ぜひこの本をチェックしてみましょう。


SBクリエイティブ:本当にお金が増える投資信託は、この10本です。


■【投資信託の本その6】「カリスマ・ファンドマネージャーが明かす97%の投資信託がダメなこれだけの理由」(ビジネス社、2017年12月22日発行)

出典:97%の投資信託がダメなこれだけの理由: カリスマ・ファンドマネージャーが明かす - 大島和隆 - Google ブックス


 同書を取り上げる前にまず注目して欲しいのが、著者の大島和隆氏の経歴です。太陽神戸銀行(現・三井住友銀行)に入行後、太陽神戸投資顧問(現・三井住友アセットマネジメント)、バディ・インベストメント代表取締役社長、楽天投信投資顧問株式会社代表取締役社長、バークレイズ・ウェルスISSヘッドなどを歴任しており、カリスマ・ファンドマネージャーと称されるのも大げさではないでしょう。

 その大島氏が、投資信託に付きまとう様々な誤解を指摘・解説しているのが同書です。構成は、第一章から第四章までを「投資信託の誤解」の「商品編」「運用編」「金融機関編」「個人編」として、それぞれの章で「新しい投信はダメで、古い投信(3年以上)がいいという誤解」「投資信託はプロが運用するという誤解」といったように、それぞれの誤解を解説しています。

 投資信託商品、それを売る金融機関、運用するファンドマネージャーの実態を詳らかにしており、現場で働いた人でなければ執筆できないような内容になっています。失敗したくない投資初心者はもちろん、投資信託でなかなか結果を出せない人にもおすすめです。 

少々専門用語が多く、投資初心者には難しい話も多いですが、投資信託とは高度な金融商品であることが読み取れる一冊です。実践的な内容は少ないですが、安易に投資信託をはじめて失敗したくないなら、一度目を通しておくといいでしょう。


著者
大島和隆
向いている人
初心者、中級者、上級者
カンタン度
★★★★☆
おすすめ度
★★★★☆


やや難易度は高めの本ですが、初心者~上級者まで幅広い層の方が参考にできる一冊でしょう。


97%の投資信託がダメなこれだけの理由 - 株式会社ビジネス社


※ なお、資産運用に興味のある方には、当サイト「Founder」の利用もおすすめです。Founderには数多くの起業家が登録しているので、あなたの目的に沿った起業家がきっと見つかります。

登録はカンタン1分で無料なので、こちらのフォームにメールアドレスを入力してみて下さい。


■【投資信託の本その7】「投資信託 失敗の教訓」(プレジデント社、2018年5月18日発行)

 

出典:投資信託 失敗の教訓――成功の秘訣は「相場を予測しない」 | 福田 猛 | ビジネス・経済 | Kindleストア | Amazon


著者の福田猛氏は大手証券会社を経て、2012年にIFA法人ファイナンシャルスタンダード株式会社を設立。金融機関から独立した立場でアドバイスを行うことを信条に、3,000人の投資家をコンサルティングした実績を持つ資産形成・資産運用アドバイザーです。

 同氏の経歴の中で大きく輝いているのは、2015年に「楽天証券IFAサミット」で独立系アドバイザーとして総合1位を受賞したことでしょう。セミナー講師としても人気で、新聞や雑誌などのメディアでも活躍しています。 

こうした数多くの経験の中で福田氏が気づいたのが「うまくいかない投資家のパターン」で、さらに運用を途中で辞めてしまう原因も分かったそうです。その上で書き上げたのが同書です。「失敗」をテーマに書き進められており、たどり着いたのが失敗事例を教訓に導き出した「成功の秘訣」です。 

内容を少し紹介すると、福田氏は失敗につながる行動を「相場を予測する」「毎日の株価の動きを気にする」「新商品や人気商品を勧められて買ってしまう」としており、これらの行動には明確にNOを突きつけています。その一方で、「成功の秘訣」として挙げたのが「相場を予想しない」ことです。

 そして、この「失敗の教訓」と「成功の秘訣」を駆使した結果、積立投資を10年間おこない、600万円が3,000万円になったという実績を報告しています。 もちろんこの通りの結果が導き出せるかどうかは分かりませんが、「投資信託で儲かったためしがない」という人にこそ読んで欲しい、目から鱗の実践書になっています。

行動経済学の立場から「投資で損をする人の心理」を考えるなど、独立系アドバイザーならではの視点も紹介されており、ベテラン投資家ですらハッとさせられる内容です。


著者
福田猛
向いている人
初心者、中級者、上級者
カンタン度
★★★☆☆
おすすめ度
★★★★☆


投資のメンタル面を学びたい方は、ぜひこの一冊をチェックしてみましょう。


投資信託 失敗の教訓 | 書籍&雑誌 | PRESIDENT STORE


■【投資信託の本その8】「投資信託が予想以上に安心設計で儲かるのだが」(ぱる出版、2018年2月21日発行)

 

出典:投資信託が予想以上に安心設計で儲かるのだが | 藤原久敏 |本 | 通販 | Amazon


「初心者こそ『面白くない投資信託』を買え」と提唱する、1級FP技能士・藤原久敏氏の著書。著書名に「予想以上の安心設計」とあることを証明するように、分類、運用、タイプなど投資信託の仕組みについて丁寧に解説しているのが、同書の第一の印象です。

 特に興味深いのが、第2章の「投資家タイプ別、投資信託の選び方」です。投資初心者ならインデックス型投資信託、定期的に収入が欲しい人には毎月分配型投資信託といった商品を推奨しており、何を投資していいのかすら分からない投資初心者には最適な内容となっています。 

また、投資信託を推奨するばかりではなく、注意点を紹介しているのも同書の特徴です。第3章の「投資信託の注意点(デメリット・落とし穴)」で、手数料などの注意点を指摘。さらにそのカラクリも記載してあり、投資信託を適切に運用するのに役立つ情報が満歳です。 

ちなみに著者の藤原氏は、「あやしい投資話に乗ってみた」(彩図社)、「現役FPのしくじり体験から学ぶ月15万円を確実に稼ぐ守りの投資術」(鉄人社)など、マネー関連の著書を25冊も刊行しています。そのうえ、独特の視点や切り口で書かれているので興味をそそります。著書の累計約23万部という実績は圧巻でしょう。


著者
藤原久敏
向いている人
初心者、中級者、上級者
カンタン度
★★★★☆
おすすめ度
★★★★☆


また、発行している「ぱる出版」は数多くのビジネス書を手掛けており、中でも株や投資信託の書籍も豊富です。そうした観点からもおすすめ度の高い書籍です。 


投資信託が予想以上に安心設計で儲かるのだが - 株式会社ぱる出版 株式会社ぱる出版


■【投資信託の本その9】「めちゃくちゃ売れてるマネー誌ザイZAiと投信の窓口が作った 投資信託のワナ50 & 真実50」(ダイヤモンド社、2016年11月25日発行)

出典:めちゃくちゃ売れてるマネー誌ザイと投信の窓口が作った投資信託のワナ50&真実50: 退職金も ... - 植村佳延 - Google ブックス


 月刊の投資情報誌では、最大の発行部数を誇るのがダイヤモンド社の「ダイヤモンドZAi(ザイ)」です。「マネービギナーのための楽勝攻略マガジン」をキャッチフレーズに、多彩な投資情報を提供しています。 「めちゃくちゃ売れてるマネー誌ザイが作った」シリーズはその「ダイヤモンドZAi」のムック本であり、同書もそのシリーズの1つです。 

タイトルのように投資信託の「ワナ」と「真実」という設定をして、わかりやすく解説しているのが特徴です。カテゴリー分けは「仕組み」や「選び方・買い方」といった初心者向けの内容から、「分散投資」「債券型の利回り」「インデックス型投信」といったように、中・上級者向けの内容まで幅広く含まれています。

例えば、「為替ヘッジ型は円高の影響がなく成績がマイナスになることはない」というように誰もが陥りやすいワナを設定し、それに対する真実を解説するというスタイルとなっています。同シリーズの特徴でもある図付きの解説が分かりやすく、「投資信託とは何?」「投資信託に興味があるんだけど」という投資初心者でも楽に読み進められます。 

また、「投信 新・都市伝説」というコラムがあり、「ファンドマネジャーは1日中相場に張り付いているのか?」「投信が投信に投資するとはいったいどういうことか?」など、普段は知り得ない投資信託の裏側についても情報が載っています。「儲かる」「儲からない」だけじゃなく、投資信託の裏側についても知りたいなら貴重な一冊になってくれるでしょう。


著者
植村佳延
向いている人
初心者、中級者、上級者
カンタン度
★★★★★
おすすめ度
★★★★☆


投資信託の深い部分を知りたい方に、ぜひおすすめしたい書籍です。


めちゃくちゃ売れてるマネー誌ザイと投信の窓口が作った投資信託のワナ50&真実50 | 植村佳延, ダイヤモンド・ザイ編集部 | ビジネス・経済 | Kindleストア | Amazon


※ なお、資産運用に興味のある方には、当サイト「Founder」の利用もおすすめです。Founderには数多くの起業家が登録しているので、あなたの目的に沿った起業家がきっと見つかります。

登録はカンタン1分で無料なので、こちらのフォームにメールアドレスを入力してみて下さい。


日本最大級の
起業家・経営者&投資家
マッチングサイト

Founderは、起業を志す方や資金調達をしたい経営者、
創業10期目・年商10億円程度のベテラン経営者
の方々にも
ご利用いただいております。
起業家の登録数
No.1
34,400
投資家の登録数
No.1
6,445
  • 無料で投資家が見つかる
  • 1,000万円の事業資金調達が可能
  • 投資先が見つかる
  • 資金繰りやつなぎ資金のサポートもOK
  • 売上アップ
  • 集客数アップ
  • 取引先数100社増
  • ビジネスパートナーが見つかる
たった
3
カンタン無料登録はこちら
私は
です。

SNSアカウントでも登録できます

お知らせ



■【投資信託の本その10】「お金を少しでも増やしたい人のための投資信託入門 投信のプロが資産増の運用ノウハウを大公開!!」(洋泉社、2018年2月21日発行)

出典:楽天ブックス: お金を少しでも増やしたい人のための投資信託入門 - 投信のプロが資産増の運用ノウハウを大公開!! - 朝倉智也 - 9784800314307 : 本


  「貯金だけでは老後資金はつくれない」というテーマのもと、モーニングスター株式会社代表取締役社長の朝倉智也氏が投資信託を推奨しているのが同書です。

もちろん老後資金だけではなく、投資信託は人生の節目にもなる住宅購入の頭金、教育費、資産増にも役立つという内容になっています。つまり、資産形成の一つとして投資信託を捉えていることが同書の特徴と言えるでしょう。 

特に初心者に見てもらいたいのは、巻頭企画「カンタン&手間ナシで資産を増やす!初めての投資信託5ステップ」です。投資信託をはじめるのに必要な手順を、5つのステップで分かりやすく解説しています。

 また、「株式投資よりも手軽で安心!!投資信託の3つのメリット」のうち、メリット2として解説している「プロによる運用で手軽に世界へ投資」は必読です。世界に投資するということは、国内経済が不況のときでも世界の経済成長に期待して投資ができるということ。世界全体の名目GDPが右肩上がりを続けている今だからこそ、投資信託のメリットが大きいと提唱しています。これには納得の読者も多いでしょう。

 さらにメリット3では、その事例を挙げています。「10年積み立てれば、平均利回りは年5%以上」になったという例です。投資信託は積み立てて運用することでさらにメリットが得られると解説しており、朝倉氏が検証した結果、10年間積み立てた場合の平均利回りは年率5.37%だったことを紹介しています。

このほか、インデックスファンドやアクティブファンド、iDeCo(個人型確定拠出年金)やNISAの活用にも触れており、投資信託のメリットを詳しく、簡単に知りたい方に最適なムック本です。 


著者
朝倉智也(監修 )
向いている人
初心者、中級者、上級者
カンタン度
★★★★★
おすすめ度
★★★★☆


投資に関する幅広い知識・スキルを身につけられるので、現時点で方向性が定まっていない方にもおすすめできます。


お金を少しでも増やしたい人のための 投資信託入門 - 株式会社洋泉社 雑誌、新書、ムックなどの出版物に関する案内。


■【投資信託の本その11】「ETFはこの7本を買いなさい 世界No.1投信評価会社のトップが教えるおすすめ上場投資信託」(ダイヤモンド社、2017年06月22日発行)


出典:ETFはこの7本を買いなさい: 世界No.1投信評価会社のトップが教えるおすすめ上場投資信託 - 朝倉智也 - Google ブックス


 ETFとは、ExchangeTradedFundの頭文字をとったもので「上場投資信託」と言われるのが通常です。例えば、東京証券取引所などの証券取引所に上場している株価の指数などに連動する投資信託のことです。

 通常の投資信託に比べて、「少額からはじめられる」、「費用が安い」、「売買がリアルタイムでできる」といったメリットがあり、投資信託の「進化版」ともされています。より安心して運用できるのも魅力です。 

そのETFについて丁寧に書いてあるのが同書です。著者は、【その10】でも紹介した朝倉智也氏です。 

本の内容は海外ETFの紹介が中心となり、アクティブファンドとインデックスファンドの比較、ETFとインデックスファンドの比較など、それぞれの魅力などを分かりやすく書いています。最終的には海外ETFを活用した分散投資がより効果的という流れになっており、おすすめの7本を紹介しています。

ETFは投資先進国と言われる米国で年率2ケタの成長率で伸びており、今注目を浴びている商品です。少々上級者向けになっていますが、今後、日本にも同じようなブームが到来すると予想されており、早めにETFについて知識を得たい人に最適な一冊となっています。


著者
朝倉智也
向いている人
中級者、上級者
カンタン度
★★★★☆
おすすめ度
★★★☆☆


初心者の方にはやや難しい本ですが、海外ETFに興味を持っている方はぜひチェックしてみましょう。


朝倉智也 新刊のご案内「ETFはこの7本を買いなさい――世界No.1投信評価会社のトップが教えるおすすめ上場投資信託」


■【投資信託の本その12】「ETF〈上場投資信託〉まるわかり!徹底活用術 2018」(日本経済新聞出版社、2018年3月23日発行)

出典:ETF(上場投資信託)まるわかり! 徹底活用術2018 (日経ムック) | 東京証券取引所 |本 | 通販 | Amazon


日本経済新聞出版社が発行する同書は、ETFに特化したムック本です。オールフルカラーでイラストや図解がたっぷり使われており、分かりやすい構成になっています。

 特に驚きなのは、監修を東京証券取引所(東証)が行っていることです。東証が監修しているだけに、情報に偏りがなく、手堅い内容になっています。

 特集の企画も基礎知識的なものから、活用マニュアル、ESG、日本国債、分配金着目など幅広い内容です。「ETFについて知りたい」「興味がある」という方にはうってつけでしょう。

 もちろん読者が知りたいETF銘柄についても、全241銘柄の主要データをすべて掲載しています。データやチャートなどの見方について解説しているほか、情報収集の仕方や分散投資のポイントなども掲載しており、銘柄選びにも活用できます。

 各章には章末コラムが設けられており、インデックス投資を行っているブロガーのコラムが掲載されているのも面白い試みです。資産運用に関わるテクニックなどが独自の視点で書かれてあり、初心者はもちろん上級者にとっても参考になります。気に入ったブロガーを見つけたら、ブログをのぞきに行くのもいいかもしれません。

 投資初心者に特におすすめは、PART 4の「あなたに合ったETFの使い方 ETF投資などでお金を働かせて必要資金を計画的につくろう」です。ファイナンシャル・プランナーの馬養雅子さんが、年代タイプ別に分けてETFの使い方を具体的に指南しています。

 例えば、「20代の独身会社員」「30代夫婦」「40代夫婦と子ども」「50代共働き夫婦と子ども」「自営業の50代夫婦」のように分けられているので、自分に置き換えて読み進めることができるでしょう。


著者
東京証券取引所(監修)
日本経済新聞出版社(編)
向いている人
初心者、中級者、上級者
カンタン度
★★★★☆
おすすめ度
★★★☆☆


必要な知識が分かりやすく解説されているので、ETFの初心者にもぴったりな一冊です。


ETF(上場投資信託)まるわかり!徹底活用術2018 | 日本経済新聞出版社


※ なお、資産運用に興味のある方には、当サイト「Founder」の利用もおすすめです。Founderには数多くの起業家が登録しているので、あなたの目的に沿った起業家がきっと見つかります。

登録はカンタン1分で無料なので、こちらのフォームにメールアドレスを入力してみて下さい。



■【投資信託の本その13】「はじめての人が投資信託で成功するたった1つの方法」(アスコム、2017年12月15日出版)

出典:はじめての人が投資信託で成功するたった1つの方法 - 中野晴啓 - Google ブックス


著者はセゾングループの金融子会社を経て、現在はセゾン投信株式会社の代表取締役社長を務める中野晴啓氏。「生命保険よりも投資信託」、「持ち家を持つよりも賃貸に住みながら投資信託」と断言しており、投資信託の熱烈な支持者です。 

同書内でも、欧米では預貯金感覚で投資信託を利用している人が多いことなど、投資信託のメリットを力説しています。例えばPart1では、「始めた人から成功する!きちんとお金が増える投資信託のすすめ」と題して、投資をしない人はこれからどんどん「損」をするとも提言しています。 

また、著書名にある「たった1つの方法」とはつみたてNISA のことですが、それを詳しく説明しているのが「Part2『つみたてNISA』こそ、今後20年、投資で成功する最適の方法」です。投資初心者でも安心してはじめられる、つみたてNISAのメリットが多数紹介されています。

 さらにPart3では、「13万人を成功に導いた、投資の三大原則」として、投資で守るべき3つの大原則「長期・積立・分散」について言及しています。その上で、正しい投資信託で資産をつくった体験談を掲載しており、不景気でも利益を上げることができた方法がストーリー形式の読み物になっています。

 つみたてNISAは2018年1月から新しくスタートしたばかりですが、すでに注目を集めています。内容は少々偏っていますが、「つみたてNISAに興味がある」「長期間にわたって投資をしたい」という方には必見の一冊です。


著者
中野晴啓
向いている人
初心者、中級者、上級者
カンタン度
★★★☆☆
おすすめ度
★★★☆☆


ストーリー形式の書籍なので、初心者の方でもサクサク読み進められるでしょう。


はじめての人が投資信託で成功するたった1つの方法|書籍一覧|株式会社アスコム


■【投資信託の本その14】「オールカラー日本一やさしい投資信託の学校 儲けのコツがわかる!」 (ナツメ社、2016年9月5日発行)

出典:日本一やさしい投資信託の学校 儲けのコツがわかる! やさしい講義形式 改訂第2版の通販/角田 明義 - 紙の本:honto本の通販ストア


ナツメ社の人気シリーズ「日本一やさしい○○の学校」シリーズの投資信託編が、「オールカラー日本一やさしい投資信託の学校 儲けのコツがわかる!」です。

構成は、先生が生徒に優しく教える講義形式になっているので、初心者にも分かりやすいのが特徴です。 ページ構成も、「1限目 投資信託って?」「2限目 投資信託の魅力とは」「3限目 購入する前のココロがまえ」となっており、基礎知識から儲けのテクニック、目的に合った運用法まで網羅しています。

そのうえ、マンガや図解が多い上に、重要な用語は赤色、重要な説明文は黄色、というように色分けもしています。そのため、覚えておくべき内容が一目瞭然です。パラパラめくるだけでも全体像がよく分かり、大事なことが頭に入ってくるでしょう。 

時限ごとに理解度を確認するテストがついているのも同シリーズならではです。投資信託について、より理解度を深めていくことができます。

 監修は東京成徳大学非常勤講師で証券アナリストの角田明義氏。大和証券入社後は、東京支店長などを歴任しています。

現場で得られたリアルな経済感覚で、ビジネスや生活シーンで本当に役立つ経済・金融の知識を伝えており、投資セミナーの講師としても人気です。


著者
角田明義(監修)
向いている人
初心者
カンタン度
★★★★★
おすすめ度
★★★☆☆


特に、初心者の方が投資信託の基礎知識を身につけるのに、ぴったりの一冊と言えるでしょう。


オールカラー 日本一やさしい投資信託の学校 改訂第2版 | 角田明義 |本 | 通販 | Amazon


■【投資信託の本その15】「新・投資信託にだまされるな! -買うべき投信、買ってはいけない投信」(ダイヤモンド社、2014年5月23日発行)

出典:新・投資信託にだまされるな! - 電子書籍 | BookLive!


タイトルに「新」と付いている同書ですが、初版は2014年です。。しかし、発行累計部数が20万部を突破している大ベストセラー本です。主な内容は、「投資信託がどのように作られて、どのように販売しているのか」というポイントです。

投資信託に限らず、金融商品は金融機関が儲かる仕組みで作られているのですが、銀行員や証券マンのセールストーク、金融商品のパンフレットに書いてある用語などは一般の人には難しく、だまされやすいということがよく分かる内容です。それが同書のタイトルである「投資信託にだまされるな!」につながっているのですが、読み進めていくうちにサブタイトルの「日本の投信はワナだらけ」も理解できるでしょう。

ちなみに著者の竹川美奈子氏は、出版社や新聞社勤務を経て独立したファイナンシャル・ジャーナリストで、LIFE MAP,LLCの代表です。書籍や雑誌などで執筆活動をしており、「一番やさしい!一番くわしい!はじめての『投資信託』入門」(ダイヤモンド社)、「『わかってる人』がみんなやっている 投資信託の使いかた」(株式会社ピースオブケイク)など、著書も多数あります。


著者
竹川美奈子
向いている人
初心者
カンタン度
★★★★★
おすすめ度
★★★☆☆


投資信託の仕組みを知りたい方には、ぴったりな一冊と言えるでしょう。


新・投資信託にだまされるな! | 竹川 美奈子 | ビジネス・経済 | Kindleストア | Amazon


※ なお、資産運用に興味のある方には、当サイト「Founder」の利用もおすすめです。Founderには数多くの起業家が登録しているので、あなたの目的に沿った起業家がきっと見つかります。

登録はカンタン1分で無料なので、こちらのフォームにメールアドレスを入力してみて下さい。



■投資信託の成功には知識が必須!本を読んで知識を身につけよう

お金は「貯める」から「増やす」時代です。特に高齢化社会、人口減などが進むこれからは、積極的な投資が明るい未来を創っていくことは間違いありません。

ただし、金融商品の中では簡単と言われる投資信託も、知識がなければ目標達成はできません。ぜひご自身に合ったスタイル、内容の一冊を見つけて下さい。資産形成、つまりは明るい将来に不可欠な一冊となるはずです。

また、投資信託についてさらに詳しく知りたい方は、以下のページもチェックしてみましょう。


【2018年版】人気のファンドはどれ?投資家注目の20の投資信託を、ランキング形式でご紹介!|Founder(ファウンダー)

7つの失敗例から学ぶ投資信託!成功者の共通点やポイントもまとめて解説!|Founder(ファウンダー)

【最新2019】個人投資家ブログ33選まとめ!国内の人気投資家ランキング


また、別の投資・資産運用に興味のある方には、当サイト「Founder」がおすすめです。

「起業したい」「投資したい」という起業家・投資家の思いをつなぐサイトであり、9,000人を超える起業家が登録をしています。起業家登録数No.1のサイトであるため、あなたの目的にぴったりな投資先も見つかるでしょう。

登録はカンタン1分で無料なので、こちらのフォームにメールアドレスを入力してみて下さい。


■おすすめの記事

国内の有名エンジェル投資家16人!30代の若手エンジェル〜50代のベテランエンジェルまで一覧

お金儲けの方法おすすめ31選!ネット副業で簡単にお金を稼ぐ裏ワザ~ビジネスで成功するコツを大公開!

今すぐお金が欲しい!即日で手に入れる方法33選。1万5万10万100万円を手に入れることが可能

趣味でお金を稼ぐ方法35選!年収1000万につながる仕事も!?

【保存版】お金の増やし方おすすめ23選!絶対にあなたのお金を増やす方法まとめ

年収1,000万円以上稼げる13の職業!仕事・学歴、才能関係なくできるビジネスまとめ

最強に儲かる楽な仕事おすすめランキング15選!不況・格差社会でも一人で稼いで勝ち組になれる!

不労所得の作り方おすすめ23選!20代や主婦でも始められる、厳選した方法をランキング形式でご紹介

お金になる資格/稼げるランキングTOP39!高卒や女性主婦でも簡単に年収200万アップできる!

稼げる副業ベスト41!今すぐ始めてに稼げるサービス徹底解説

最大700万円!起業の助成金を受ける5つのコツと手順を解説!3つの注意点も紹介

資金ショートとは?今すぐできる5つの資金繰り対策で会社のキャッシュを確実に増やす!

【保存版】資本準備金3つのメリット!資本金と資本剰余金の違いとは?

個人経営と会社設立の違い!メリット・デメリット総まとめ

起業アイデア51選!あなたも1年で成功できるおすすめビジネス一覧

個人投資家になるには?あなたも今日から実践できる簡単8つの手順

お金持ちになれない人の10の習慣。逆をやればお金持ちになれる!

カフェ開業で100%成功する10の秘訣!カフェ経営を30年続ける極意とは?

起業家セミナー・起業塾おすすめ25戦+α!無料~会費制まであなたのレベルに合わせた経営塾まとめ

【最新2019】おまとめローン27選。あなたも100万円以上の借金返済がラクになる!借り換え専用カードローンまとめ

■ビジネスと企業の最新情報

Googleニュース「ビジネス」

Googleニュース「日本」

Googleニュース「国際」

■労働問題の解決に関する公式サイト

雇用・労働 |厚生労働省

総合労働相談コーナーのご案内|厚生労働省

労働政策全般 |厚生労働省

労働基準行政の相談窓口 |厚生労働省

労働 | 外務省 – Ministry of Foreign Affairs of Japan

JFBA日本弁護士連合会

法テラス 公式ホームページ

労働(法テラス)

■上場・IPO・証券取引に関する公式サイト

JPX 日本取引所グループ

JSDA日本証券業協会

■お金の問題解決・信用情報に関する公式サイト

金融庁

一般社団法人全国銀行協会

CIC割賦販売法・貸金業指定信用情報機関

JICC日本信用情報機構

■公的制度の借入と融資に関する公式サイト

JFC日本政策金融公庫

日本政策金融公庫東京支店国民生活事業 | Googleマップ

(社)全国信用保証協会連合会 | Googleマップ

J-Net21[中小企業ビジネス支援サイト]

法務省

中小企業庁

独立行政法人 中小企業基盤整備機構

■中小企業・起業に関する公式サイト

日本商工会議所

中小機構

Google Cloud スタートアップ | Google Cloud

Google for Startups Campus TOKYO – Campus.co



日本最大級の
起業家・経営者&投資家
マッチングサイト

Founderは、起業を志す方や資金調達をしたい経営者、
創業10期目・年商10億円程度のベテラン経営者
の方々にも
ご利用いただいております。
起業家の登録数
No.1
34,400
投資家の登録数
No.1
6,445
  • 無料で投資家が見つかる
  • 1,000万円の事業資金調達が可能
  • 投資先が見つかる
  • 資金繰りやつなぎ資金のサポートもOK
  • 売上アップ
  • 集客数アップ
  • 取引先数100社増
  • ビジネスパートナーが見つかる
たった
3
カンタン無料登録はこちら
私は
です。

SNSアカウントでも登録できます

お知らせ

コラム - 週間ランキング

もっと見る

コラム - 新着記事

もっと見る

コラムの最新5件

もっと見る

起業資金を調達できた秘訣をあーやんが聞いてきました!

起業家向けインタビューの最新5件

もっと見る

たった3
カンタン無料登録は
こちら
私は
です

SNSアカウントでも登録できます

お知らせ
昨日の登録数
経営者14名 投資家3
昨日の投稿数
経営者14件 投資家0
先月のマッチング数
71
先月の資金調達総額
7億円以上
私は
です。

SNSアカウントでも登録できます

4月1日(日)より、投資家ユーザーは本人確認が必須となります。
まだ本人確認がお済みでない方は、早めに本人確認を済ませていただくことをおすすめします。
本人確認が済んでいない場合、メッセージ・案件登録等ができない等の機能制限がかけられます。
悪意のあるユーザーを除外するための措置ですので、お手数ですがご理解・ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。

・資金を集める事業計画書の書き方
・銀行融資の審査を通すコツ
・日本政策金融公庫の融資審査を通す7のコツ

1,000万円の資金調達も可能なので、
今すぐLINE追加してチェックしてみてください。


友だち追加

違反報告は運営にのみ届きます。
相手側に通知はされませんのでご安心ください。

1. 違反の内容を教えてください。


2. 不信に思った点や実害に関して、できるだけ詳細にご記入ください。(50〜1000文字)

0 / 1000

対応クレジットカード

  • VISA
  • Master Card
  • AMERICAN EXPRESS
  • JCB
  • Diners Club
  • DISCOVER

ページ最上部へ

メニューを閉じる